-
3/31 13:57 頃より、工学部10番教室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。原因を調査中です。(2014/3/31 12:08)
→ 14:33 復旧しました。(2014/3/31 14:41)
-
3/26 11:20~11:45頃の間、生物資源学部、同実験棟、三翠会館、共通教育2号館、工学部分子素材棟、総合研究棟Iにおいて、通信断のトラブルがありました。原因は、総合情報処理センター側の作業ミスでした。その後、復旧しています。ご迷惑をお掛けし大変申し訳ありません。(2014/3/26 11:48)
-
3/26 11:00~11:10頃の間、ウェブホスティングサービスが停止しました。原因は、総合情報処理センター側の作業ミスです。その後、復旧しています。ご迷惑をお掛けし大変申し訳ありません。(2014/3/26 11:48)
- 3/25 12:30頃より、附属学校園で通信の障害が発生しています。原因を調査中です。(2014/3/25 12:45)
→ 3/25 12:55頃にアップリンクのダウン、アップで復旧しました。(2014/3/25 13:20)
→ 3/25 14:35頃に通信障害が再発しました。(2014/3/25 14:50)
→ 3/25 14:50頃に復旧しました。原因は、利用者のHUBの故障でした。(2014/3/25 14:30)
-
3/14 16:34~ 総合研究棟II B棟4F にて通信断が発生しています。原因を調査中です。(2014/3/14 16:44)
→ 3/14 17:00 復旧しました。(2014/3/14 17:12)
-
3/10 11:50~ 第二合同棟6Fにて通信断が発生しています。原因を調査中です。(2014/3/10 12:06)
→ 復旧しました。原因は利用者のHUBの故障によるものでした。(2014/3/10 12:48)
-
[2014/3/6] 14:21頃より 歴史資料庫 にて、通信断が発生しております。原因を調査中です。(3/6 14:45)
→ 復旧しました。教育2号館改修工事に伴う引越し作業が原因でした。(3/6 14:56)
-
[2014/3/4] 第1,2教室,図書館,環境情報科学館の教育端末で両面印刷ができない不具合が発生しております。原因を調査中です。 (2014/3/4 13:39)
→ 復旧しました。(2014/3/4 15:33)
-
[2014/2/18] 2/18 16:01 頃より、演習林にて通信断が発生しています。
→ 16:00-17:00 の間、電柱の倒木処理で停電するため、通信断となります。 (2014/2/18 16:31)
→ 17:03 復旧しました。
-
[2014/2/3] 2/2 10:50 頃より、翠明荘のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。原因を調査中です。(2014/2/3 8:48)
→ 2/3 11:07 復旧しました。(2014/2/3 11:15)
-
[2014/1/30] 11:43頃より、病態医科学研究棟3F にて、通信断が発生しております。原因を調査中です。(1/30 11:53)
12:00 復旧しました。原因は ブロードキャストストームによるものでした。(1/30 12:06)
-
[2014/1/21] 1/21 13:25より、工学部11番教室前モバイル情報案内システムが停止してます。原因を調査中です。(2014/1/21 13:35)
→ 13:45 復旧しました。パソコンのフリーズが原因でした。(2014/1/21 14:17)
-
[2013/12/31] 12/31 05:53頃より附属農場が通信断となっていました。原因は附属農場建屋SWの不具合とみられます。再起動により 12/31 16:26頃に仮復旧しています。(2013/12/31 18:05)
-
[2013/12/18] 12/18 8時より、工学部11番教室前モバイル情報案内システムが機器故障のため停止してます。ご迷惑をお掛けしますが、復旧までしばらくお待ち下さい。(2013/12/18 18:22)
12/19 9:30 復旧しました。ご迷惑をおかけしました。(12/19 10:54)
- [2013/12/17] 12/17 17:15頃より、工学部建築学科棟3階40セグメントでループを検出しています。原因を調査中です。(2013/12/17 17:25)
→ 特定のパソコンの不具合のようです。ネットワークから切り離し復旧しました。(2013/12/17 17:37)
- [2013/12/6] 12/6 6:46頃より附属農場が通信断となっています。原因を調査中です。(2013/12/6 8:36)
→ 12/6 8:42に復旧しました。原因を調査中です。(2013/12/6 9:05)
-
[2013/11/18] 11/16 11:59 頃より、第2生協購買 モバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2013/11/18 8:50)
→ 11/18 10:23 復旧しました。(2013/11/18 10:27)
-
[2013/11/18] 11/18 15:23頃より総合研究棟II B棟4F で通信断となっています。 原因を調査中です。(2013/11/18 15:30)
→ 11/18 15:50 復旧しました。(2013/11/18 16:02)
- [2013/11/8] 11/8 14:50頃より工学部電気電子棟3階 49セグメントでブロードキャストストームが発生しています。原因を調査中です。(2013/11/08 15:00)
→ 11/8 15:20にブロードキャストストームが停止しました。(2013/11/08 15:30)
- [2013/10/8] 10/8 13:16~ 三重大学Moodle、ウェブシラバスにアクセスできない不具合が発生しております。現在調査中です。 (2013/10/8 13:25)
→ 13:52 復旧しました。 ご迷惑をおかけしました。(2013/10/8 13:58)
- [2013/10/1]10/1 8:05~8:58 モバイル情報案内にて不具合が発生しておりました。現在は復旧しております。(2013/10/1 9:11)
- [2013/9/4] 9/4 17:30頃より歴史資料庫が通信断となっています。原因は、雨漏りによるSW故障です。(2013/9/4 19:09)
→ 9/5 14:30 機器の交換により復旧しました。(2013/9/6 8:27)
- [2013/6/25] 2013/6/25 15:14頃より医学部探索医科学研究棟1階115セグメントでブロードキャストストームが発生したため、該当ポートを切断しました。原因を調査中です。(2013/6/25 15:25)
→ 原因は利用者による誤ったループ接続でした。切り離し復旧しました。(2013/6/25 15:38)
-
[2013/6/17] 6/15 9:17 頃より、工学部講義棟B棟25番教室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。現在原因を調査中です。(2013/6/17 8:40)
→ 6/17 9:20 復旧しました。原因はブレーカー断によるものでした。(2013/6/17 9:20)
-
[2013/6/11] 現在、統一アカウントのパスワードリマインダに不具合が発生し利用できなくなっております。パスワードを忘れた場合、学生の方はサービスターミナルを、教職員の方はサポートまでご連絡ください。(2013/6/11 10:12)
復旧しました。ご迷惑をおかけしました。(2013/6/11 11:17)
-
[2013/5/31] 本日午後より、図書館1F、図書館2F、環境情報科学館2Fにて、シンクライアントPC(黒いPC)でログインに10分以上かかるという不具合が発生しております。原因を調査中です。(2013/5/31 15:27)→ 復旧しました(2013/5/31 18:05)
-
[2013/5/30] 2013/5/30 午後頃より、環境情報科学館・図書館1F、図書館2F の一部のシンクライアントPCにおいて、ログインに10分以上時間がかかる不具合が発生しております。復旧までしばらくお待ちください。(2013/5/30 16:04)
16:30頃復旧しました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。(2013/5/30 16:43)
- [2013/5/28] 5/28 20:56 頃より、建築棟 4F モバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2013/5/29 8:33)
→ 5/29 8:47 復旧しました。原因はブレーカーが飛んだためでした。(2013/5/29 8:48)
-
[2013/5/20] 5/20 8:30~ シンクライアント端末(図書館、環境情報科学館に設置のPC)にログインできない状態になっています。原因を調査中です。(2013/5/20 9:35)
→ 10:45 復旧しました。 設定ミスが原因でした。大変ご迷惑をお掛けしました。(2013/5/20 9:50)
-
[2013/5/13] 5/13 11:05~ 建築棟3F にて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2013/5/13 11:18)
→5/13 12:02復旧しました。(2013/5/13 12:51)
[2013/5/13]5/13 8:05~8:47 教育学部1号館 モバイル情報案内にて不具合が発生しておりました。現在は復旧しております。(2013/5/13 8:52)
-
[2013/5/13] 5/12 停電後~8:40 まで、現職棟87seg にて、通信断が発生しておりました。原因はこちらの設定ミスです。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。(2013/5/13 8:51)
-
[2013/5/4] 5/4 13:01~ 5/7 9:12 の間、院生棟2F にて通信断が発生しておりました。原因は改修工事作業に伴う、差し込みポートの間違いでした。(2013/5/7 9:14)
-
[2013/4/26] 5/2 3:11 より附帯施設農場にて通信断が発生しております。原因を調査中です。
→ 5/2 8:36 復旧しました。(2013/5/2 8:43)
-
[2013/4/26] 4/26 5:03頃より、附帯施設農場にて通信断が発生しております。現在原因を調査中です。(2013/4/26 8:43)
→ 4/26 8:54 再起動により復旧しました。(2013/4/26 8:54)
-
[2013/4/17] 4/17 12:55頃より、総合情報処理センター内の サーバ不調により、教室PCがとても遅く、サイトライセンスソフトウェアのダウンロードインストールにも不具合が発生しております。
→ 現在原因を調査中です。(2013/4/17)
→ 復旧しました、引き続き原因を調査中です。(2013/4/17)
- [2013/4/4] 4/4 15:11頃より、セカンダリの DNSにシステム障害が発生しサービスが停止しています。原因を調査中です。(2013/4/4 15:27)
→ 4/4 16:35頃に復旧しました。(2013/4/4 16:49)
- [2013/4/4]4/4 9:28頃より、合宿所のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています。原因を調査中です。(2013/4/4 10:55)
→ 復電により復旧しました。原因は、ブレーカ断による停電でした。(2013/4/4 11:02)
- [2013/4/2] 3/31 9:39頃より付属学校ひまわりの家が通信断となっています。原因を調査中です。(2013/4/1 8:51) 機器の故障が原因です。明日(4/2)機器交換を行います。
→ 4/2 16:20 復旧しました。(2013/4/3 16:27)
- [2013/4/1] 4/1 8:00頃より人文学部モバイル情報案内システムが通信断となっています。原因を調査中です。(2013/4/1 8:51)
→ 再起動により復旧しました。(2013/4/1 8:52)