-
[2013/3/19] 3/19 12:00頃より工学部ボイラー棟のモバイルLANアクセスポイントで通信断が発生しています。原因の調査中です。(2013/3/19 12:30)
→
原因は、工事による停電でした。(2013/3/19 13:00)
-
[2013/3/13] 2013/3/13 16:46~工学部 電気棟1階
にて断続的に通信断が発生しています。
現在調査中です。(2013/3/13 17:20)
→ 17:43 復旧しました。院生オープンワークスペースにて利用者接続ミスによりループが出来ていました。(2013/3/13 17:52)
-
[2013/3/13] 2013/3/12 ~総合研究棟I 3階
にて断続的に通信断が発生しています。
現在調査中です。(2013/3/13 11:45)
→ 12:55 復旧しました。総合研究棟3Fにて利用者接続ミスによりループが出来ていました。(2013/3/13 13:45)
- [2013/3/11] 2013/3/11 17~20時頃の間、教室端末が利用出来ない不具合が発生していました。20時頃に復旧しています。原因は、総合情報処理センター側の作業ミスでした。大変申し訳ありません。(2013/3/11 20:20)
- [2013/3/8] 2013/3/8 11:36頃より、全学Firewall に障害が発生して、学内から学外への接続、学外から学内への接続が出来なくなっております。原因を調査中です。(2013/3/8 11:44)
→ 11:46 復旧しました。引き続き原因を調査中です。(2013/3/8 11:47)
-
[2013/2/21] 2/21のライセンスサーバ切替時にトラブルが発生し、Mathematica、Solidworks、SPSS(Ver 18のみ) 、Working Model 2Dの利用が出来ななくなっています。ご迷惑をお掛けし大変申し訳ありません。復旧までしばらくお待ちください。なお、SPSSは、最新のバージョンにすることで利用可能となります。(2013/2/21 21:00)
→ SPSS ver 18 復旧しました。(2013/2/22 11:54)
→ WorkingModel 2D 復旧しました。(2013/2/22 14:45)
→ SolidWorks 復旧しました。(2013/2/22 15:10)
→ Mathematica 復旧しました。(2013/2/27 09:11)
-
[2013/2/12] 2/10 16:45頃の工学部電気室計画停電復旧後もボイラー室が通信断となっています。原因を調査中です。(2013/2/12 08:43)
→2/12 9:13頃復旧しました。原因は、機器の設定ミスでした。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。(2013/2/12 9:56)
-
[2013/2/7] 2/7 10:00頃より、バーチャルドメインサービスのサーバに機器障害が発生しております。バーチャルドメインサービスをご利用いただいている、各部署のメールの受信ができない状態になっております。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、復旧までしばらくお待ちください。(2013/2/7 10:07)
→2/7 10:46 仮復旧いたしました。本復旧の際に、再度停止になります。本復旧は明日(2/8)の見込みです。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。(2013/2/7 10:47)
→2/8
の復旧作業中に再度、機器障害が発生しました。再度、2/12 12:00~12:30にサービスを停止し復旧作業を行います。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。(2013/2/8 17:45)
→2/12 13:10 作業完了しました。ご協力ありがとうございました。(2013/2/12 13:27)
-
[2013/1/9] 2013/1/9 12:28~12:41の間、工学部建築学科4階4404製図室のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっていました。原因を調査中です。(2013/1/9 12:49)
-
[2013/1/7] 2013/1/7 11:02 頃より総合研究棟II 就職支援センター内のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2013/1/7 11:18)
→ 現在電気工事により停電しております。復旧は15:00頃の予定です。(2013/1/7 11:38)
→ 復旧しました。(2013/1/7 13:44)
-
[2012/12/26]12/26 13:30 より外国人寄宿舎A棟B棟のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/12/26 13:35)
→ 13:37 復旧しました。
-
[2012/12/26] 12/26 13:47 ~ 13:50 の間、附属図書館にて通信断が発生しておりました。現在は復旧しております。(2012/12/26 13:59)
-
[2012/12/19 ] 2012/12/19 19:31~ セキュアVPN接続サービスが使用出来なくなっております。原因はバージョンアップ時に機器の故障が生じた為です。復旧は早くて明後日(12/21)の見込みです。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。(2012/12/19 20:35)
→ 2012/12/21 15:57 復旧しました。ご迷惑をおかけしました。
[2012/12/19] 2012/12/19 15:00~15:25頃までの間、事務用LAN内にてブロードキャストストームが発生しておりました。原因は生物資源学部本館1F 事務室の模様替え中に誤ってループを作ってしまったことが原因でした。(2012/12/19 15:57)
-
[2012/12/11] 12/11 9:42 より共通教育3号館3FのモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/12/11 9:49)
9:58 復旧しました。原因は工事による電源断と思われます。(2012/12/11 11:13)
-
[2012/12/10] 12/10 12:19頃から三翠ホール(小ホール)のモバイルLANが通信断となっています。原因を調査中です。(2012/12/10 12:21)
→ 12/10 12:23頃に復旧しました。(2012/12/10 12:25)
-
[2012/12/4] 12/4 14:14頃より生物資源学部材料実験棟、水理実験棟、機械実験棟、三翠会館において通信断が発生しております。原因を調査中です。
→ 復電により復旧しました。(2012/12/4 15:12)
-
[2012/11/28] 11/27 17:35頃より、三翠ホール(ホワイエ)でモバイルLANが通信断となっています。原因を調査中です。(2012/11/27 17:41)
→ 11/27 17:50に復電により復旧しました。原因は、利用者による誤った電源断です。(2012/11/27 17:52)
-
[2012/11/16] 2012/11/16 9:18 より講堂ホワイエのモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/11/16 9:24)
→ 復電により復旧しました。原因は誤ったブレーカ断です。 (2012/11/16 9:41)
-
[2012/11/14] 11:40 ~ 11:45 の間ミニストップのモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しておりました。現在は復旧しております。(2012/11/14 11:46)
-
[2012/11/13] 2012/11/13 04:09~04:12の間、伊賀研究拠点が通信断となっていました。(2012/11/13 09:28)
-
[2012/11/8] 11/8 11:17 より附帯施設演習林にて通信断が発生しております。原因は停電によるものです。復旧までしばらくお待ちください.
→ 11/8 11:40に復電により復旧しました。(2012/11/8 11:48)
-
[2012/10/30] 11/1 12:09頃より 総合研究棟2 B棟3階 にて通信断が発生しています。
原因はSWの機器故障と思われます。 (2012/11/1 12:53)
→ 13:56 復旧しました。
-
[2012/10/30] 10/30 18:22 ~10/31 8:47 の間、附属幼稚園にて通信断が発生しておりました。原因は電源が抜けかけていた為です。(2012/10/31 9:45)
- [2012/10/29] 10/29 9:53 より 総合研究棟II A棟 1F の事務用LANにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/10/29 10:03)
→ 10:11 復旧しました。原因は就職支援チームにて配線にループをつくり、ブロードキャストストームが出た為でした。 (2012/10/29 10:16)
- [2012/10/25] 2012/10/25 18:32頃より、工学部建築学科・院生棟4階製図室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/10/26 8:37)
→ 10/26 8:40頃に復旧しました。原因は、ブレーカ断による停電でした。(2012/10/26 8:40)
- [2012/10/24] 2012/10/24 10:55頃、生物資源学部材料実験棟、生理生態棟、機械実験棟、微生物バイオ実験棟、水理実験棟、三翠会館で通信断が発生しました。原因を調査中です。(2012/10/24 11:25)
→ 原因は、材料実験棟でのブレーカ断でした。復電の準備中です。(2012/10/24 11:35)
→ 復旧しました。(2012/10/24 11:37)
-
[2012/10/22] 10/22 9:02 頃より、生物資源学部 共同実験A棟、B棟、C棟、RI棟にて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/10/22 9:12)
緊急の漏電チェックによる電源断です。復旧までしばらくお待ちください。(2012/10/22 9:22)
10:12 復旧しました。(2012/10/22 11:04)
- [2012/10/17] 10/17 8:52~8:55の間、付属図書館が通信断となっていました。原因を調査中です。(2012/10/17 9:22)
→原因は改修工事中の誤ったブレーカ断でした。(2012/10/17 16:50)
- [2012/10/16] 10/16 11:49~12:01の間、水産実験所が通信断となっていました。原因を調査中です。(2012/10/16 12:32)
→原因は、フレッツグループサービスの障害でした。(2012/10/16 13:14)
- [2012/10/4] 10/4 14:49~14:51 の間、
キャンパスパスネットワークおよびインターネットへの接続において、通信断が発生しておりました。現在は復旧しております。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。(2012/10/4 15:07)
- [2012/10/2] 9/30 15:39 頃より 厩舎 のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/10/1 8:40)
→ 原因は停電です。復旧まで少々お待ちください。(2012/10/1 8:45)
→ 10/1 9:22 復旧しました。(2012/10/1 9:44)
-
[2012/9/27] 2012/9/27 1:48~ 学術認証フェデレーション関連サービス、サービスターミナルの利用が出来なくなっております。 原因はサーバの故障です。復旧は明日の午前の予定です。(2012/9/27 13:35)
→ 9/28 11:42にMB交換により復旧しました。(2012/9/28 11:47)
-
[2012/9/28] 附属農場改修移転に伴う建屋SW移設工事で、通信断の予定時間(9/27 13~17)を大幅に超過し通信復旧が 9/28 9:12となりました。原因は、光ファイバ部材の不良および SWへの接続ミスでした。ご迷惑をお掛けし大変申し訳ありませんでした。(2012/9/28 10:45)
-
[2012/9/21] 9/21 14:30 頃より工学部講義棟B 16番教室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/9/21 14:35)
→ 14:37頃に復旧しました。原因は、改装工事による停電でした。(2012/9/21 14:40)
-
[2012/9/16] 9/16 14:43 頃より工学部講義棟C 大会議室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/9/18 8:35)
→ トラブルではなく、改装工事による ものでした。(2012/9/18 9:27)
- [2012/9/13] 9/13 10:33 頃より工学部講義棟B 24番教室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/9/13 10:43)
→ 10:57頃、復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/9/13 11:00)
- [2012/9/13] 9/12 2:24頃より 外国人寄宿舎B棟2F のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生していました。
→ 9/12 8:39 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。
- [2012/9/12] 9/11 9:37 より水産実験所にて通信断が発生しております。三重県内で、ADSLによる通信が出来なくなっていることが原因です。復旧までしばらくお待ちください。
→ 11:01 復旧しました。ご迷惑をおかけしました。(2012/9/11 11:24)
- [2012/9/5] 9/5 22:22 頃より教育1号館2階 物理物性実験室前廊下のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/9/5 8:36)
9/5 8:42 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/9/5 8:45)
- [2012/8/19] 8/19 10:12頃より工学部講義棟A棟2F 中会議室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/8/20 8:13)
→ 8/20 8:46 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/8/20 9:32)
- [2012/8/16] 8/16 11:03 より生物資源学部本館5F 574室前廊下のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/8/16 11:11)
8/16 11:18 復旧しました。原因は、UTP線の抜けでした。(2012/8/16 11:22)
- [2012/8/13] 8/13 16:57より共通教育2号館2F 281番教室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/8/16 8:35)
8/16 8:48 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/8/16 8:50)
- [2012/8/8] 8/8 8:14 頃より共通教育2号館 1F 182番教室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。原因を調査中です。(2012/8/8 8:36)
→ 9:20 復旧しました。原因はPoE 不具合です。機器交換により復旧しました。(2012/8/8 9:31)
- [2012/8/8] 8/8 8:16 頃より共通教育 190番教室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。原因を調査中です。(2012/8/8 8:36)
→ 9:20 復旧しました。原因はPoE 不具合です。機器交換により復旧しました。(2012/8/8 9:32)
-
[2012/7/30] 7/28 22:23 頃より看護棟5F 留学生等研究室前廊下のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。原因を調査中です。(2012/7/30 8:33)
→ 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/7/30)
-
[2012/7/26] 7/26 11:56頃 より環境情報科学間2F のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。現在原因を調査中です。(2012/7/26 12:03)
→ 7/26 13:54 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。(2012/7/26 11:29)
-
[2012/7/26] 7/26 10:26頃 より生物資源学部2F のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。現在原因を調査中です。(2012/7/26 8:33)
→ 7/26 11:22 復旧しました。原因はPoE不具合かと思われます。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。(2012/7/26 11:29)
-
[2012/7/25] 7/24 17:50頃より、生物第1実験室前廊下 のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。現在原因を調査中です。(2012/7/25 8:33)
→ 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/7/25 9:09)
-
[2012/7/23] 7/23 11:45頃より、工学部12番教室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。現在原因を調査中です。(2012/7/23 12:00)
7/23 12:00復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/7/23 13:28)
-
[2012/7/19] 7/19 21:27 附属図書館2F 学生閲覧室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。現在原因を調査中です。(2012/7/20 8:34)
→ 原因は停電です。復旧まで少々お待ちください。(2012/7/20 8:41)
→ 復電により復旧しました。(2012/7/20 9:30)
- [2012/7/10] 7/10 16:14頃より、生物資源学部本館2F 学生コンピュータ室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。現在原因を調査中です。(2012/7/10 16:22) → 16:34 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/7/10 16:38)
- [2012/7/9] 7/9 16:26頃より、附属小学校 第2特別教室棟にて通信断が発生しております。現在原因を調査中です。(2012/07/09 16:42)
→ 原因は水漏れによる停電でした。復旧までしばらくお待ちください。(2012/07/09 17:29)
→ 18:06 復旧しました。(2012/7/10 8:47)
- [2012/7/9] 7/9 12:13頃より、 看護学科棟3階看護第2講義室のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています 。原因を調査中です。(2012/7/9 12:30)
→ 7/9 14:42に機器再起動により復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/7/9 15:06)
- [2012/7/4] 7/4 10:31頃より、 生物資源学部?生物第1実験室前廊下 のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています 。原因を調査中です。(2012/7/4 11:44)
→ 7/4 12:00に機器再起動により復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/7/4 12:16)
- [2012/7/2] 7/2 17:50頃より、共通教育1号館 301講義室のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています。
→ 7/2 18:00頃復旧しました。機器不良が原因でした。(2012/7/2 18:03)
- [2012/7/2] 環境情報科学館において事務用LANに接続できなくなっています。原因を調査中です。(2012/7/2 11:06)
→ 7/2 11:40頃、仮復旧しました。原因を調査中です。(2012/7/2 11:53)
- [2012/7/2] 6/30 19:39頃より、三翠ホールロビーホワイエのモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています。原因を調査中です。(2012/7/2 8:43)
→ 7/2 8:59頃復旧しました。原因は誤ってブレーカが切られたためでした。(2012/7/2 9:21)
-
[2012/6/28] 6/27 21:18頃より、先端医科学教育研究棟B棟3階会議室のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています。原因を調査中です。(2012/6/28 8:33)
→ 6/28 8:35頃、機器再起動により復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/6/28 8:38)
-
[2012/6/24] 6/24 22:35 ~ 総合情報処理センターのホームページ、ホームページサービス、ホスティングサービスでご利用の方のページの閲覧が出来なくなっておりました。原因はサーバのハードウェアの故障です。
→ 6/25 8:05 障害案内ページを作成しました。
→ 6/25 14:08 仮復旧しました。本復旧までしばらくお待ちください。
→ 6/26 19:04 復旧しました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。(2012/6/27 08:35)
-
[2012/6/22] 6/22 22:44~23:42 の間、学内から学外への接続、学外から学内への接続が出来なくなっておりました。原因は全学ファイアウォール機器の不具合です。機器の電源の再起動により復旧しました。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。(2012/6/22 23:55)
-
[2012/6/21] 6/21 19:06頃より、共通教育1号館4階図書室兼コンピュータ室のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています。原因を調査中です。(2012/6/22 8:38)
→ 6/22 9:14頃、機器交換により復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/6/22 9:26)
- [2012/6/20] 6/20 10:28頃より、生物資源学部校舎1階化学第一実験室のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています、原因を調査中です。(2012/6/20 10:45)
→ 復旧しました、原因は機器不具合と思われます。機器交換により復旧しました。(2012/6/20 11:14)
- [2012/6/20] 6/20 9:15 頃より学外接続、事務用LANから研究用LANへのアクセス等にて通信断が発生しておりました。9:26復旧しております。 原因はセンターの機器不具合です。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。(2012/6/20 9:55)
- [2012/6/20] 6/19 17:43 より 附帯施設演習林にて通信断が発生しております。 現在原因を調査中です。(2012/6/20 8:33)
→ 原因は、台風による倒木での停電です。6/20昼頃に復旧の見込みです。(2012/6/20 9:12)
→ 6/20 12:33に復電により復旧しました。(2012/6/20 12:54)
- [2012/6/20] 6/19 18:21 より 建築棟 4F 製図室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。現在原因を調査中です。(2012/6/20 8:30)
→ 6/20 8:50頃、復電により復旧しました。原因は、ブレーカ断による停電でした。(2012/6/20 9:05)
- [2012/6/19] 6/18 17:53頃より、生物資源学部校舎1階化学第一実験室のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています。原因を調査中です。(2012/06/19 08:41)
→6/19 8:54頃、機器の再起動により復旧しました。原因は、機器の不具合と見られます。(2012/06/19 08:56)
- [2012/06/13] 6/13 6/13 17:53頃より、共通教育1号館2階会議室のモバイルLANアクセスポイントで通信断が発生していました。18:08頃、機器の再起動により復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/06/13 18:12)
- [2012/06/13] 6/12 18:21頃より、生物資源学部1階大会議室のモバイルLANアクセスポイントで通信断が発生していました。6/13 8:58頃、機器の再起動により復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/06/13 09:24)
- [2012/06/11] 6/11 9:35頃より、Microsoft Office ライセンス認証サーバが停止しています。原因を調査中です。(2012/06/11 10:21)
→ 6/11 10:40頃、復旧しました。原因は、サーバ機器の不具合でした。(2012/06/11 11:27)
- [2012/06/11] 6/9 16:50頃より、病態医科学研究棟2階大会議室のモバイルLANアクセスポイントの通信断が発生しています。原因を調査中です。(2012/06/11 08:38)
→6/11 8:47頃、機器の再起動により復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/06/11 08:48)
- [2012/06/07] 6/7 12:59頃より、教育2号館4F にてモバイルLANアクセスポイントの通信断が発生しています。原因を調査中です。(2012/6/7 13:01)
14:46 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/6/7 15:00)
- [2012/06/06] 6/6 14:45頃より 共通教育1号館2F 会議室にてモバイルLANアクセスポイントの通信断が発生しています。原因を調査中です。(2012/6/6 14:46)
14:55 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/6/6 15:01)
- [2012/06/04] 6/4 8:00 より、人文学部モバイル情報案内にて不具合が発生しております。原因を調査中です。(2012/6/4 8:46)
→ 8:47 復旧しました。原因は日曜日に行われた計画停電によるものです。(2012/6/4 8:48)
- [2012/06/04] 6/2 12:38 より、医学部先端医科学研究棟B棟2F 教育研究スペースのモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/6/4 8:47)
→ 9:30 復旧しました (2012/6/4 9:31)
- [2012/05/29] 2012/6/1 14:12頃より、共通教育1号館4階図書室兼コンピュータ室のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています。原因を調査中です。(2012/6/1 14:15)
→6/1 14:18頃、機器再起動により復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/6/1 14:23)
- [2012/05/29] 5/30 2:59頃より、課外活動共用施設・課外音楽棟・男子合宿所のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。原因は水漏れによる停電です。復旧は早くて本日夕方ころになる予定です。(2012/05/30 9:06)
→ 5/30 16:18 復旧しました。(2012/5/30 16:18)
- [2012/05/29] 5/29 14:30頃より講堂小ホールのモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/5/29 14:37)
→5/29 16:40頃、機器交換により復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/5/29 16:43)
- [2012/05/29] 5/28 18:42頃より看護学科棟 看護第一講義室 のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/5/28 18:45)
→5/29 9:10頃、再起動により復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/5/29 9:17)
-
[2012/05/28] 5/25 18:56~ 翠明荘 2F のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/5/28 8:42)
→ 復旧しました。電源が抜かれていました。(2012/5/28 9:51)
-
[2012/05/28] 現在 図書館において事務用LANに出来なくなっております。原因を調査中です。(2012/5/28 8:42)
→ 復旧しました。図書館で設置している下流のハブの故障が原因でした。(2012/5/28 9:27)
-
[2012/05/23] 5/23 18:14~ 第2生協廊下のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/5/24 8:42)
→ 5/24 8:57 復旧しました。(2012/5/24 9:10)
-
[2012/05/24] 5/24 9:53~ 三重大学内ミニストップのモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/5/24 9:53)
→ 5/24 10:09 復旧しました。(2012/5/24 10:12)
-
[2012/05/21] 5/19 13:28 より、水産実験所にて通信断が発生しています。原因を調査中です。(2012/5/21 8:12)
→ 5/21 10:33 機器再起動により復旧しました。(2012/5/21 10:45)
- [2012/05/18] 5/17 9:20~9:21の間、医学部病態医科学研究棟1階事務用LANでループが発生しました。現在、停止しています。原因を調査中です。
→ループの原因となった接続を特定しました。 (2012/5/17 9:47)
- [2012/05/14] 5/14 15:45 より 図書館3F のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/5/14 15:46)
5/15 16:00 復旧しました。
- [2012/05/14] 5/14 8:00 より 教育2号館と共通教育1号館のモバイル情報案内が表示されなくなっております。原因は停電により、きちんと起動しなかったためです。
5/14 8:55 教育2号館復旧しました。
5/14 9:06 共通教育1号館復旧しました。(2012/5/14 09:10)
- [2012/05/11] 5/11 10:26頃より 工学部 14番教室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。原因を調査中です。
10:46 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/5/11 10:53)
- [2012/05/10] 5/10 12:43頃より、 工学部 電気・電子工学科棟 リフレッシュコーナー前廊下 のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/5/10 12:50)
→ 原因は機器の不具合でした。再起動により復旧しました。(2012/5/10 13:02)
- [2012/05/10] 5/9 10:01頃より、共通教育2,4号館2階、72セグメントでループを検出しています。原因を調査中です。(2012/5/9 10:20)
→ 復旧しました。原因は、利用者による接続間違いでした。(2012/5/9 10:23)
- [2012/05/10] 5/8 19:51頃より、共通教育1号館304室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。原因を調査中です。 (2012/5/9 8:33)
→ 5/9 8:46 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/5/9 9:07)
- [2012/05/08] 5/6 19:56頃より留学生寄宿舎 のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/5/7 9:00)
→ 5/7 10:42 復旧しました。(2012/5/7 11:24)
- [2012/05/07] 5/2 15:29頃より共通教育1号館 物理学第一実験室手前 のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/5/2 15:39)
→ 15:59 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。再起動により復旧しました。(2012/5/2 16:09)
- [2012/05/07] 5/2 15:49頃より第2生協 入り口付近のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/5/2 16:09)
→ 16:09 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。再起動により復旧しました。(2012/5/2 16:11)
- [2012/05/02] 4/29 23:52頃より 留学生寄宿舎 のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/5/1 9:30)
→ 5/1 11:27 原因は機器故障と思われます。機器の交換を行い復旧しました(2012/05/01 11:58)
-
[2012/04/27] SPSS Ver.18が起動しない不具合が発生しています。Ver.19,20は問題ありません。原因を調査中です。(2012/4/20)
→ 復旧しました。原因は、ライセンスサーバの設定不具合でした。ご迷惑をお掛けしました。(2012/4/26)
-
[2012/04/17] 4/17 17:09頃より第二生協入り口のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています。原因を調査中です。(2012/4/17 17:18)
→ 17:23 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。 (2012/4/17 17:43)
- [2012/04/16] 4/15の環境情報科学館の計画停電復電後も3階モバイルLANアクセスポイントが通信断となっていましたが、4/16 8:52に復旧しました。原因を調査中です。(2012/4/16 11:15)
-
[2012/4/13] 4/13 05:30 ~ 12:30頃までの間、分子素材棟1F の一部の居室にて通信断が発生していました。原因はSWの機器故障と思われます。
機器を交換し復旧しました。ご迷惑をおかけしました。(2012/4/13 14:41)
-
[2012/4/13] 4/13 11:02 ~ 11:20 の間 共通教育2号館 69seg にてループが発生していました。現在は復旧しています。(2012/4/13 14:42)
-
[2012/4/13] 4/13 16:34 ~ 講堂小ホールのモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。原因を調査中です。(2012/4/13 16:39)
→ 17:13 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。
-
[2012/4/11] 4/11 12:18 より三翠ホール 小ホール のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。原因を調査中です。(2012/4/11 12:51)
→ 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/4/11 13:00)
- [2012/4/9] 4/8 18時ごろから 4/9 8:35 まで、サイトライセンスソフトウェアの利用が出来なくなっておりました。現在は復旧しています。原因はサーバの不具合です。(2012/4/9 8:50)
- [2012/4/3] 4/2 19:24頃より総合研究棟II A棟 3階 213セグメントにおいてループが発生しています。4/3 7:01 ループ元を特定しました。(2012/4/3 7:58)
8:58 原因元を切り離し、復旧いたしました。(2012/4/3 9:04)