障害履歴 - 2011 -

三重大学 総合情報処理センター  2013-04-09

 

←戻る

障害履歴


2011年度

  • [2012/3/27] 12:42 より生物資源学部1F 大会議室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。原因を調査中です。(2012/4/2 12:51)
    →13:04 復旧しました。(2012/4/2 13:11)
  • [2012/3/27] 3/27 18:03頃より、一部サイトへの閲覧が出来なくなっていたり、閲覧が大変遅くなっていおります。現在原因を調査中です。
    大学内の不具合ではありません。引き続き原因を調査中です。(2012/3/28 10:35)
    現在仮復旧中です。本復旧までしばらくお待ちください。(2012/3/28 18:54)
    3/28 20:00頃、復旧いたしました。(2012/3/29 15:00)
  • [2012/3/28] 17:41~18:17の間、水産実験所にて通信断が発生しておりました。現在は復旧しています。(2012/3/27 18:18)
  • [2012/3/23] 3/26 17:40頃より総合情報処理センター教室端末で印刷ができなくなっております。原因はプリンタサーバの不具合です。ご迷惑をおかけして申し訳ありません、復旧までしばらくお待ちください。(2012/3/26 18:13)
    → 3/26 18:29 復旧しました。(2012/3/26 18:35)
  • [2012/3/23] 3/23 15:30頃より SPSS?が使用できなくなっております。原因はライセンスサーバの不具合です。ご迷惑をおかけして申し訳ありません、復旧までしばらくお待ちください。(2012/3/23 17:15) → 3/23 19:53 復旧しました。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。(2012/3/26 09:03)
  • [2012/3/22] 3/22 5時20分頃より、外来者ネットワークにて通信断が発生しております。原因は機器の故障です。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。復旧までしばらくお待ちください。(2012/3/22 12:51)
    復旧しました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。(2012/3/23 14:04)

  • [2012/3/22] 3/21 18時頃より、人文学部、教育学部、医学部、共通教育の一部でモバイルLANへ接続出来ない不具合が発生していました。3/22 11:30頃に復旧しています。原因を調査中です。(2012/3/22 12:00)
  • [2012/3/19] 3/21 19:10頃、医学部先端医科学B棟2Fで通信断が発生していました。現在は、復旧しています。原因を調査中です。(2012/3/21 19:26)

  • [2012/3/19] 3/19 20:11 機器分析施設2FのモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。原因を調査中です。(2012/3/21 8:47)
    → 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/3/21 9:22)
  • [2012/3/19] 3/17 12:55頃より 医学部 臨床講義棟 臨床第三講義室 のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/3/19 8:39)

    → 復旧しました。原因は機器の不調です。(2012/3/19 9:08)

  • [2012/3/19] 3/19 08:38頃より 生物資源学部、製造実験工場 にて通信断が発生しておりました。現在復旧しております。

    → 原因は、機械増設に伴う電気工事でした。(2012/3/19 15:49)

  • [2012/3/13] 3/13 15:29頃より 総研II ロビー証明書自動発行機附近 のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/3/13 15:40)
    → 17:30 頃、復旧しました。原因は機器不具合と思われます。 (2012/3/13 18:07)
  • [2012/3/12] 3/9 11:18 ~ ウイルス対策ソフトのダウンロードができない状態です。原因を調査中です。(2012/3/9 12:10)
    → 原因はサーバのハードディスクの故障です。現在急ぎ復旧作業を進めております。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。(2012/3/12 10:08)
    3/12 11:58 復旧しました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。(2012/3/12 11:58)
  • [2012/3/1] 3/1 17:01 ~ 三重大学Moodle、ウェブシラバス に接続できない不具合が再発しております。原因を調査中です。(2012/3/1 17:05)

    → 17:15 頃、復旧しました。(2012/3/1 17:16)

  • [2012/3/1] 3/1 0:20 ~ 0:35 の間、三重大学Moodle、ウェブシラバス に接続できない不具合が発生しておりました。現在は復旧しております。(2012/3/1 8:55)
  • [2012/2/29] 2/29 16:56頃より、総合研究棟1 A棟2階、201セグメントでループを検出しています。原因を調査中です。(2012/2/29 17:22)
    → 18:18頃、接続先を特定、切り離し復旧しました。原因は、HUBの故障でした。(2012/2/29 18:33)

  • [2012/2/28] 2/27 18:50 頃より第2合同棟6F 情報工学科会議室 のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しておりました。
    → 2/28 8:53 頃、再起動により復旧しました。原因は機器不具合と思われます。 (2012/2/28 9:24)

  • [2012/2/24] 2/24(金) 10:44~11:05 学生用メールへのPOPアクセスが出来なくなっておりました。学内のネットワークトラブルではありません。 (2012/2/24 11:11)

  • [2012/2/24] 2/24(金) 13:44~ 生命科学研究支援センター 2F のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。原因を調査中です。(2012/2/24 13:50)

            14:08 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/2/24 14:11)

  • [2012/02/23] 2/23 10:12~ 第2生協1F 廊下 のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。 原因を調査中です。(2012/2/23 10:22)
    2/23 10:31 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。再起動により復旧しました(2012/2/23 10:44)
  • [2012/2/20] 2/17 21:15頃より教育学部 美術棟 2階 廊下のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。原因を調査中です。(2012/02/20 8:39)
    →原因は機器不具合と思われます。2/20 8:30頃、再起動により復旧しました。(2012/2/20 8:39)
  • [2012/2/17] 2/16 23:22頃より工学研究科棟 2階 電気電子工学実験室 前廊下のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。原因を調査中です。(2012/02/17 8:39)
    →原因は機器不具合と思われます。2/16 8:45頃、再起動により復旧しました。(2012/2/17 8:55)
  • [2012/2/9] 2/9 9:18?より水産実験所にて通信断が発生しております。現在原因を調査中です。(2012/02/09 9:38)
    → 2/9 10:13 復旧しました。原因はモデムの不具合と思われます。 機器再起動にて復旧しました。(2012/02/09 10:26)
  • [2012/2/9] 2/9 12:53~12:58 の間、事務用LAN内にて、ブロードキャストストームが発生しておりました。原因は人文学部 1F 事務室 にてループが作られていたためです。現在は復旧しています。(2012/2/9 13:13)
  • [2012/2/9] 2/8 14:53頃より、生物資源学部校舎1階化学第1実験室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/02/08 15:10)

    →2/8 15:30頃、再起動により復旧しました。原因は機器不具合と思われます。(2012/2/8 15:40)

  • [2012/2/6]2/3 18:45頃より三翠ホール小ホールのモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。原因を調査中です。(2012/02/06 8:57)
    → 9:55頃復旧しました。原因は誤ったブレーカが切られたためでした。(2012/02/06 13:08)
  • [2012/2/6] 2/5 12:06頃より翠明荘のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/02/06 8:57)
    → 16:02頃復旧しました。原因は機器故障でした。(2012/02/06 16:07)
  • [2012/2/2] 2/2 14:39頃より合宿所と文化系サークル共用施設のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/02/02 14:56)
    → 原因は停電でした。復旧しました。(2012/02/02 15:06)
  • [2012/1/31] 1/31 14:45 ~15:26 まで間、図書館2F にて、通信断が発生しておりました。原因は機器不具合と思われます (2012/1/31 16:28)
  • [2012/1/30] 1/30 12:04頃より共通教育190番教室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/1/30 12:12)

    原因は機器不具合と思われます。1/30 12:19頃、再起動により復旧しました。(2012/1/30 12:28)

    [2012/1/30] 1/27 17:18~ 人文学部校舎 2F 第3演習室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。

    → 原因は機器不具合と思われます。1/30 8:19 再起動により復旧しました。(2012/1/30 8:33)

  • [2012/1/26] 1/26 12:48~13:04の間、図書館3階会議室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生していました。原因は、予定外の電源断でした。(2012/01/26 13:20)
  • [2012/1/26] 1/26 10:15~ 生物資源学部校舎1F?生物第1実験室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。現在原因を調査中です。(2012/01/26 10:22)
    → 原因は機器不具合と思われます。10:42 再起動により復旧しました。(2012/1/26 10:49)
  • [2012/1/18] 1/18 18:07頃より 事務局本部管理棟1F 倉庫 のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2012/1/19 8:48)
    → 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。再起動により復旧しました。(2012/1/19 9:32)
  • [2012/1/16] 1/14 20:52~22:52頃の間、計画外の停電に伴い、病態医科学研究棟、探索医学研究棟、総合医学教育棟、臨床研究開発センターにおいて通信断が発生していました。(2012/1/16 12:19)
  • [2012/1/12] 1/11 10:21頃人文学部校舎 1階学生ラウンジ のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。現在原因を調査中です。(2012/1/11 10:42)
    → 1/11 10:52頃 再起動により復旧しました。原因は機器の不具合と思われます。(2012/1/11 11:25)
  • [2012/1/4] 1/4 8:42頃, 8:58頃に付属病院事務用LANにてブロードキャストストームが発生していました。現在原因を調査中です。(2012/1/4 9:32)
    → 発生元とみられる機器を特定し、 現在復旧しています。(2012/1/4 15:00)
  • [2011/12/22] 12/22 14:35頃よりミニストップ内のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。現在原因を調査中です。(2011/12/22 14:45)

    → 14:50頃 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。再起動により復旧しました。(2011/12/22 15:16)

  • [2012/12/21] 12/21 5:23頃より、ウィルス対策ソフトウェア提供サービスのサーバに不具合が発生し、ウィルス対策ソフトのインストールが出来なくなっております。現在原因を調査中です。(2011/12/21 09:01)

        12/21 9:25 復旧しました。原因はディスク不良と思われます。サーバの再起動により復旧しました。(2011/12/21 09:26)

    [2012/12/21] 12/20 19:03頃より教育学部校舎1号館1階化学学生第一実験室前廊下のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。現在原因を調査中です。(2011/12/21 08:45)

             12/21 9:08 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。機器再起動により復旧しました。(2011/12/21 09:41)

  • [2011/12/14] 12/14 08:40頃より工学部電気電子工学科1階リフレッシュコーナ前廊下のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。現在原因を調査中です。(2011/12/14 08:51)
    →機器の不具合が原因でした。09:02頃に再起動により復旧しました。(2011/12/14 09:11)
    [2011/12/14] 12/14 13:03頃より工学部14番教室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。現在原因を調査中です。(2011/12/14 13:48)
    →機器の不具合が原因と思われます。16:25頃、再起動により復旧しました。(2011/12/14 16:31)
  • [2012/12/12] 12/9 17:52 ~ 12/12 9:10 三翠会館 モバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生していました。原因は機器不具合です。再起動により復旧しました。(2011/12/12 9:24)
  • [2012/12/7] 12/7 14:18頃より共通教育3号館1階ラーニングコモンズのモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。現在原因を調査中です。(2011/12/7 14:57)

                     →機器の不具合が原因でした。15:18再起動により復旧しました。(2011/12/7 16:00)

  • [2012/12/6] 12/6 7:47頃より総合研究棟2 C棟 2階、第2・第3会議室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。現在原因を調査中です。(2011/12/6 8:44)
    →12/6 8:59 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。再起動により復旧しました。(2011/12/6 9:18)
  • [2012/12/6] 12/5 17:54頃より社会連研センター3階会議室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。現在原因を調査中です。(2011/12/5 19:16)
    →12/6 8:58 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。再起動により復旧しました。(2011/12/6 9:03)

  • [2012/12/1] 12/1 16:14 ~ 生物資源学部2階 就職情報室 モバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。現在原因を調査中です。(2011/12/1 9:45)
    →12/1 16:34 復旧しました。(2011/12/01 16:58)

  • [2012/12/1] 12/1 9:32 ~ 生物資源学部4階 農業生産学コース事務室前廊下の、モバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。現在原因を調査中です。(2011/12/1 9:45)
    →12/1 9:52 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。再起動により復旧しました。(2011/12/01 10:45)

  • [2011/11/28] 11/28 10:23 ~ 生物資源学部1階113番講義室内の、モバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しています。現在原因を調査中です。(2011/11/28 10:33)
    → 原因は機器不具合と思われます。10:43 再起動により復旧しました。(2011/11/28 10:55)
  • [2011/11/21] 11/21 04:04 ~ 11/21 08:48 の間、サーバトラブルのため、教職員用メールが使用できなくなっておりました。その間に来たメールが不達になってしまっています。現在は復旧しております。ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんでした。(2011/11/21 08:57)
  • [2011/11/18] 11/17 17:57 頃より 共通教育1F 学生自習室 のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。現在原因を調査中です。(2011/11/18)
    → 11/18 9:18頃 再起動により復旧しました。 原因は機器不具合と思われます。 (2011/11/18 9:18)
  • [2011/11/16] 11/16 16:35頃より工学部20番教室のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。現在原因を調査中です。(2011/11/16 16:40)
    → 11/16 18:00頃、再起動により復旧しました。 原因は機器不具合と思われます。 (2011/11/16 18:05)
  • [2011/11/15] 11/15 10:41 第2体育館のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。現在原因を調査中です。(2011/11/15 11:03)
    → 11/15 12:06 原因は機器不具合と思われます。 再起動により復旧しました。(2011/11/15 14:10)
  • [2011/11/14] 11/14 8:47 共通教育1号館 304講義室 のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。 (2010/11/14 8:53)
    → 11/14 12:19 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。再起動により復旧しました。(2011/11/14 12:47)
  • [2011/11/8] 11/10 23:59~、メーリングリストの一部で送受信ができなくなっております。原因を調査中です。 (2010/11/11 8:53)

    → 11/11 08:52 現在は復旧しております。原因はハードディスクエラーです。(2011/11/11 09:40)

  • 17:00より探索医科学研究棟(管理棟) 3F トランスレーショナル医科学室 にて、ループが発生しております。 現在、調査中です。(2011/11/10 17:30)

    → 現在は復旧しております。(2011/11/10 17:46)

  • [2011/11/8] 11/8 15:56 ~ 16:16 の間、三翠会館にてモバイルLANアクセスポイントが通信断となっていました。原因は機器不具合です。再起動により復旧しました。(2011/11/8 17:23)
  • [2011/11/7] 11/6 15:03 より、講堂大ホールのモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2011/11/07 08:35)
    → 11/7 8:57 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。再起動により復旧しました。(2011/11/7 09:18)
  • [2011/11/7] 11/6 14:40 ~ 11/7 10:40 の間、附属病院医療情報係にて、通信断が発生しておりました。原因は、11/6 の業者作業により、光ファイバーが抜けかけたことが原因と思われます。現在は復旧しております。(2011/11/07 11:49)
  • [2011/11/7] 11/7 10:56 ~ 11/7 11:06 の間、生物資源学部 7階 の一部にて通信断が発生しておりました。原因は、停電と思われます。 現在は復旧しております。(2011/11/07 11/51)
  • [2011/11/2] 11/2 15:51頃より、生物資源学部校舎2階化学第2実験室のモバイルLANアクセスポイントにて、通信断が発生しています。原因を調査中です。(2011/11/02 16:07)
    → 11/2 16:31頃、再起動により復旧しました。原因は機器不具合です。(2011/11/2 16:58)
    [2011/11/2] 11/2 10:22頃より共通教育1号館3階304講義室のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています。現在原因を調査中です。(2011/11/02 10:40)
    → 11/2 12:11頃、再起動により復旧しました。原因は機器不具合です。(2011/11/2 12:26)
  • [2011/11/1] 11/1 13:27頃より看護学科棟2F チュートリアル室1 前 のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています。現在原因を調査中です(2011/11/01 13:33)

    → 11/1 13:57頃、再起動により復旧しました。原因は機器不具合です。(2011/11/1 14:12)

  • [2011/10/31] 10/29 11:01頃より 総合研究棟II メディアホールのモバイルLANアクセスポイントの一台が通信断となっています。原因を調査中です。(2011/10/31 08:45)
    → 10/31 09:12頃、再起動により復旧しました。原因は機器不具合です。(2011/10/31 10:10)
  • [2011/10/26] 10/26 8:00 より、人文学部モバイル情報案内にて不具合が発生しておりました。機器の埃を掃除して復旧しました。(2011/10/26 9:04)
  • [2011/10/26] 10/26 8:05頃より、第一生協にて漏電チェックのためのブレーカー停止により通信断となっていました。現在復旧しています。(2011/10/26 9:04)
  • [2011/10/25] 10/25 9:26頃より、総合研究棟2、ロビー証明書自動発行機附近およびメディアホールのモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています。原因を調査中です。(2011/10/25 10:03)

    → 10:21 復旧しました。(2011/10/25 10:48)

  • [2011/10/24] 10/24 12:07頃、総合情報処理センター第4教育端末室、控室前のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっていました。原因は機器不具合です。12:22頃、再起動により復旧しました。(2011/10/24 12:33)
  • [2011/10/20] 10/20 16:11 工学部機械棟2階?創生教育実習室 にてモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています。原因を調査中です。(2011/10/20 17:07)
    → 17:26 復旧しました。原因は機器不具合です。再起動により復旧しました。(2011/10/20 17:32)
  • [2011/10/19] 10/18 16:14~ 講堂ホワイエにて、モバイルLANアクセスポイントの通信断が発生しております。原因はブレーカーがあがったことによる電源断です。(2011/10/18 16:28)

          → 10/18 16:31 復旧しました。(2011/10/18 16:42)

  • [2011/10/13] 10/13 10:26頃 より、水産実験所にて通信断が発生していました。原因は、NTT側機器の不具合で 10/13 10:53頃、再起動により復旧しました。(2011/10/13 11:02)
  • [2011/10/13] 10/13 10:08~ 工学部建築棟3F 大学院研究室前にて、モバイルLANアクセスポイントが通信断となっています。原因を調査中です。(2011/10/13 10:23)
    →10/13 10:33 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。機器再起動により復旧しました(2011/10/13 10:56)
  • [2011/10/12] 10/12 13:52~14:08 図書館3F 会議室にてモバイルLANアクセスポイントが通信断となっていました。原因は機器不具合と思われます。再起動により復旧しました。(2011/10/12 14:22)
  • [2011/10/11] 10/11 8:31頃より、工学部講義棟A中会議室のモバイルLANアクセスポイントにて、通信断が発生しています。原因を調査中です。(2011/10/11 8:45)
    → 原因は機器不具合と思われます。 9:00 再起動により復旧しました。(2011/10/11 09:55)
  • [2011/10/11] 10/10 14:44~10/11 8:50の間、人文学部校舎のモバイル情報案内が停止していました。現在は復旧しています。(2011/10/27 8:52)

  • [2011/10/04] 10/4 14:40頃より、生物資源学部校舎2階化学第2実験室のモバイルLANアクセスポイントにて、通信断が発生しています。原因を調査中です。(2011/10/04 14:56)
    → 原因は機器不具合と思われます。10/4 15:20頃、機器交換により復旧しました。 (2011/10/04 15:20)
  • [2011/10/04] 10/4 12:17頃より、水産飼育棟(水槽群)のモバイルLANアクセスポイントにて、通信断が発生しています。原因を調査中です。(2011/10/04 12:53)
    → 原因は機器不具合と思われます。10/4 13:10頃、機器交換により復旧しました。 (2011/10/04 13:33)
  • [2011/10/04] 10/4 2:02頃より、建築学科院生棟製図室のモバイルLANアクセスポイントにて、通信断が発生しています。原因を調査中です。(2011/10/04 08:43)
    → 原因は停電でした。10/4 8:51頃、復旧しました。 (2011/10/04 09:04)
  • [2011/10/03] 9/22 12:46頃より、生物資源学部校舎2階化学第2実験室のモバイルLANアクセスポイントにて、通信断が発生しています。原因を調査中です。(2011/10/03 08:50)
    → 原因は機器不具合と思われます。10/3 9:06頃、再起動により復旧しました。 (2011/10/03 09:21)
  • [2011/09/26] 9/22 19:12頃より、水産飼育棟(水槽群)のモバイルLANアクセスポイントにて、通信断が発生しています。原因を調査中です。(2011/09/26 09:03)
    → 原因は機器不具合と思われます。9/26 9:22頃、再起動により復旧しました。 (2011/09/26 09:43)
  • [2011/09/26] 9/2 22:03頃より、演習林にて通信断が発生しています。原因を調査中です。(2011/09/05 09:08)
    → 原因は、台風の影響による停電と通信回線の切断です。復旧の見込みは不明です。(2011/09/05 09:08)
    → 9/26 17:06頃に復旧しました。(2011/09/26 17:14)
  • [2011/09/20] 9/20 18:36~9/22 8:29 の間、先端医科学教育研究棟A棟 2階 北EPS角階段側廊下のモバイルLANアクセスポイントにて通信断が発生していました。原因は機器不具合と思われます。再起動にて復旧しました。(2011/09/22 08:34)
  • [2011/09/20] 9/21 17:11 より、水産実験所にて通信断が発生しております。原因を調査中です。(2011/09/21 17:15)
    → 現在は復旧しております。継続して原因を調査中です。(2011/09/21 18:25)
  • [2011/09/16] 9/16 3:15 ~ 8:30 の間、総合研究棟II 4F A棟にて通信断が発生していました。 原因はセンターの機器の不具合と思われます。再起動にて復旧しました。(2011/09/16 08:37)
  • [2011/09/15] 9/14 18:36 より、事務局2F 秘書室のモバイルLANアクセスポイントにて、通信断が発生しています。原因を調査中です。(2011/09/15 08:43)
    → 原因は、機器不具合と思われます。 9:01 ケーブルの抜き差しにて復旧しました(2011/09/15 09:24)
  • [2011/09/13] 9/13 16:14 現在、三重大学認証局電子証明書発行サービスが利用できなくなっております。現在原因を調査中です。(2011/09/13 16:15)
    → 原因は証明書発行機の不具合と思われます。9/13 16:30 再起動により復旧しました。(2011/09/13 16:30)
  • [2011/09/12] 9/12 16:12~ 工学部?17番教室のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています。本日18時まで入室不可のため、明日の朝に調査します。(2011/09/12 16:18)
    → 原因は機器不具合と思われます。9/13 8:52 再起動により復旧しました。 (2011/09/13 09:10)
  • [2011/09/12] 9/12 16:09~ 共通教育1号館4F 図書室兼コンピュータ室?のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています。原因を調査中です。(2011/09/12 16:16)
    → 原因は機器不具合と思われます。16:33 再起動により復旧しました。 (2011/09/12 16:50)
  • [2011/09/06] 9/6 14:08 工学部機会創成棟 2F 機械多目的会議室 のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています。原因を調査中です。(2011/09/06 14:27)
    → 14:45 復旧しました。原因は機器不具合と思われます。機器の再起動により復旧しました。(2011/09/06 15:04)
  • [2011/09/03] 9/3 10:20 ~ 生物資源学部 共同実験D棟で通信断が発生しています。原因を調査中です。(2011/09/05 08:38)
    台風の影響により、現在停電中です。(2011/09/05 09:22)
    15:49 復旧しました。(2011/09/05 16:00)
  • [2011/08/31] 8/31 17:20~17:30頃の間、教職員用メールシステムでメールが読み出せない不具合が発生していました。現在は、復旧しております。原因は、サーバの設定ミスでした。ご迷惑をお掛けしたことを深くお詫びいたします。(2011/08/31 18:04)
  • [2011/07/29] 7/29(金) 17:25頃より、三重大学Moodleにアクセス出来ない不具合が発生しています。原因を調査中です。(2011/07/29 17:30)
    → 17:30頃に復旧しました。引き続き原因を調査中です。(2011/07/29 17:41)
  • [2011/07/26] 7/26(火) 10:10頃より総合研究棟2 C棟2階第2,第3会議室のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています。原因を調査中です。(2011/07/26 10:30)
    原因は機器不具合と思われます。10:31 再起動により復旧しました。(2011/07/26 10:51)
  • [2011/07/26] 7/26(火) 4:27~4:31頃の間、水産実験所にて通信断が発生していました。現在は復旧しています。原因を調査中です。(2011/07/26 09:45)

    →原因はフレッツ網側の障害です。(2011/07/26 10:37)

  • [2011/07/25] 7/23 22:41~生物資源学部本館1F 化学第3実験室のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています。 原因を調査中です。(2011/07/25 08:38)
    7/25 8:57 原因はアクセスポイントの不具合と思われます、再起動により復旧しました。(2011/07/25 09:02)
  • [2011/07/25] 7/24 18:28~第2生協通路のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています。原因を調査中です。(2011/07/25 08:39)
    7/25 9:13 復旧しました。(2011/07/25 09:17)
  • [2011/07/25] 7/25 9:17~事務局2FホールのモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています。原因を調査中です。(2011/07/25 09:26)

    原因はアクセスポイントのファームの不具合と思われます。7/25 9:30 自動的に復旧しております。(2011/07/25 09:47)

  • [2011/07/22] 7/22 0:59~7:19 までの間、三重大学Moodle および三重大学シラバスの閲覧ができなくなっておりました。現在は復旧しております。原因はセンター技術職員の作業ミスが原因です。ご迷惑をおかけして、まことに申し訳ありませんでした。(2011/07/22 07:24)
  • [2011/07/20] 7/19 19:31頃から、停電のため演習林にて通信断となっています(2011/07/20 9:17)
    →7/20 13:05頃、停電が解消し、復旧しました。(2011/07/20 14:00)
  • [2011/07/11] 7/11 17:13頃より、総合研究棟2 C棟 1階、共用会議室4 のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています。原因を調査中です。(2011/07/11 18:14)
    →原因は機器の不具合と思われます。18:05頃、再起動にて復旧しました。(2011/07/11 18:27)
  • [2011/07/05] 7/5(火) 14:37~ 共通教育1号館2階 会議室のモバイルLANアクセスポイントで通信断が発生しています。現在原因を調査中です。

    → 7/5(火) 15:05 復旧しました。原因は機器不良と思われます。再起動にて復旧しました。(2011/07/05 15:29)

  • [2011/07/04] 7/4(月) 20:44~20:50頃の間、水産実験所にて通信断が発生していました。原因はフレッツ網側の障害です。現在は復旧しています。(2011/07/05 10:45)

  • [2011/07/04] 7/4 14:16~14:31 の間、工学部14番教室 のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています。原因を調査中です。(2011/07/04 14:52)
    → 原因は機器不良と思われます。 14:31 に再起動により復旧しました(2011/07/04 14:54)
  • [2011/06/29] 6/29 8:00より、人文学部校舎のモバイル情報案内システムが停止しています。原因を調査中です。(2011/06/29 08:53)
    8:55 復旧しました。原因は埃が積もったことによる、機器不調と思われます。機器を掃除し、再起動にて復旧しました(2011/06/29 08:59)
  • [2011/06/26] 6/26 14:40頃より生命科学研究支援センター遺伝子実験施設2階212室前廊下のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっています。原因を調査中です。(2011/06/27 09:02)
    → 原因は機器不良と思われます。 6/27 9:07 に機器交換により復旧しました(2011/06/27 09:55)
  • [2011/06/26] 6/26 8:00 ~ 8:45 の間、人文学部校舎のモバイル情報案内が停止しておりました。現在は復旧しています。(2011/06/27 09:02)
  • [2011/06/14] 6/14 18時頃より、コアL3スイッチに障害が発生し、キャンパスネットワーク(インターネット含む)に大規模な障害が発生しています。(2011/06/14)
    →6/14 21時50分頃より仮復旧しております。(2011/06/14)
    →6/16 16時28分頃、再度、障害が発生しました。(2011/06/16 16:43)
    →6/16 20時20分頃より仮復旧しております。(2011/06/16 20:46)
    →6/17 12時40分頃よりメンテナンスのために、断続的に通信断になっております。ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いいたします。(2011/06/17 13:01)
    →6/17 13時45分頃復旧しました。ご迷惑をおかけしました。(2011/06/17)
  • [2011/06/22] 6/22 12:22頃より人文学部校舎1階64セグメントでブロードキャストストームが発生しました。原因を調査中です。(2011/06/22 12:48)
    →原因となったループ接続を特定、切り離し復旧しました。(2011/06/22 12:58)
  • [2011/06/20] 6/20 8:45頃より第二生協入口のモバイルLANアクセスポイントで通信断が発生していました。機器交換により復旧しました。(2011/06/20 09:53)
  • [2011/06/17] 6/17 医学部アイソトープセンターが通信断となっていました。原因は、ネットワーク接続元の動物実験施設側でのUTP線の接続不良で、11:50頃に復旧しました。(2011/06/17 12:43)
  • [2011/06/17] 6/17 12:12 共通教育1号館1階 セミナー室にてモバイルLANアクセスポイントが通信断になっております。現在原因を調査中です。
    →原因は機器の不具合と思われます。16:36頃、再起動にて復旧しました。(2011/06/17 17:43)
  • [2011/06/16] 6/16 10:05に社会連携センター(インキュベータ側)1階でループが発生しました。現在は停止しています。原因を調査中です。(2011/06/15 11:05)
    → 11:28より再度発生しています。原因を調査中です。(2011/06/16 11:50)

    → 12:10 ループ元を特定し、復旧しました。(2011/06/16 12:34)

  • [2011/06/16] 6/16 15:55 ~ 16:08 の間、水産実験所にて通信断が発生していました。原因は機器の不具合です。再起動により復旧しました。(2011/06/16 16:12)

  • [2011/06/15] 6/15 12:40頃より総合研究棟1 A棟 工学部機電工学実験室1前廊下のモバイルLANアクセスポイントで通信断が発生しています。原因を調査中です。(2011/06/15 14:54)

    → 原因は機器の不具合と思われます。再起動にて復旧しました。(2011/06/15 15:30)

  • [2011/06/14]12:40~、臨床研究棟7Fにて、通信断が発生しています。現在原因を調査中です。(2011/06/14)

    → 13:43 復旧しました。原因は機器の故障です。機器交換により復旧しました。(2010/06/14)

  • [2011/06/13] 7:50頃より工学部14番教室のモバイルLANアクセスポイントで通信断が発生しています。原因を調査中です。(2011/06/13 08:43)
    →原因はモバイルLANアクセスポイントの電源アダプタが抜かれていたためです。電源アダプタを差し込み復旧しました。(2011/06/13 10:56)

  • [2011/06/09] 6/9 13:35 頃に第2合同棟2F 30seg において、ループが発生しています。現在発生元を調査中です。(2011/06/09 13:40)
    → 13:49 に解消されています。引き続き調査中です。(2011/06/09 13:48)

    → 原因は、UTP線の配線変更中に誤ってループを作成したためです。(2011/06/09 14:43)

  • [2011/06/09] 6/9 13:35頃より人文学部2階第3演習室 のモバイルLANアクセスポイントで通信断が発生しています。原因を調査中です。(2011/06/09 13:58)

    → 原因は機器の不具合と思われます。再起動にて復旧しました。(2011/06/09 14:54)

  • [2011/06/07] 6/7 15:33 ~ 15:43 の間、モバイルLAN内にループを作成し、モバイルLANへのアクセスが大変不安定になっておりました。原因は総合情報処理センター技術職員の作業ミスが原因です。ご迷惑をおかけしてまことに申し訳ありませんでした。(2011/06/07 15:58)
  • [2011/06/06] 6/6 14:03頃より演習林にて通診断が発生しています。原因を調査中です。(2011/06/06 14:18)
    → 原因は中部電力の計画停電による電源断が原因です。16:00頃 復旧予定です。(2011/06/06 14:29)

    → 復旧しました(2011/06/06 16:13)

  • [2011/06/06] 6/6 12:30頃より第二生協入口のモバイルLANアクセスポイントが通信断になっています。原因を調査中です。(2011/06/06 12:52)

    → 原因は機器の不具合と思われます。再起動にて復旧しました。(2011/06/06 14:11)

  • [2011/06/06] 6/6 09:48 より生物資源学部6F モバイルLANアクセスポイントが通信断になっています。原因を調査中です。(2011/06/06 10:07)

    → 原因は機器の不具合と思われます。再起動にて復旧しました。(2011/06/06 10:53)

  • [2011/06/06] 6/4 16:15~ 先端医科学教育研究棟A棟2F モバイルLANアクセスポイントが通信断になっています。原因を調査中です。(2011/06/03 09:09)

    → 原因は機器の不具合と思われます。再起動にて復旧しました。(2011/06/06 10:05)

  • [2011/06/03] 6/3 15:45頃より、図書館2F モバイルLANアクセスポイントが通信断になっています。原因を調査中です。(2011/6/3 16:00)
    → 機器の不調が原因と思われます。現在は復旧しております。(2011/06/03 16:21)

        → 再度、通信断となりました。機器の再起動で復旧しました。(2011/06/03 17:05)

    [2011/06/03] 6/3 16:05頃より、事務局計算機室 モバイルLANアクセスポイントが通信不能になっています。原因は電源が抜けかけていたためです。電源を差込み復旧しました。(2011/06/03 16:23)

  • [2011/05/31] 5/31 8:41より生物資源学部校舎 118番講義室にて、 モバイルLANアクセスポイントが通信不能になっています。原因を調査中です。(2011/05/31 08:42)

        →ケーブルの抜き差しにて仮復旧しました。ケーブルの不良と思われるため、後日ケーブルの修理を行います(2011/05/31 09:34)

        →ケーブルを修理し、復旧しました(2011/05/31 16:59)

  • [2011/05/30] 5/29 16:55より生物資源学部校舎 118番講義室にて、 モバイルLANアクセスポイントが通信不能になっています。原因を調査中です。
    → 5/30 9:48 復旧しました。原因はケーブルの不調と思われます。 ケーブルの抜き差しにて復旧しました。(2011/05/31 10:10)
  • [2011/05/30] 5/30 12:13 ~ 12:23 の間、生命科学研究支援センター 遺伝子実験施設 2F 228室前 のモバイルLANアクセスポイントが通信不能になっていました。原因は機器の不具合と思われます。機器の再起動にて復旧しました。(2011/05/30 14:15)
  • [2011/05/26] 5/26 12:11より三翠ホール小ホールにて、 モバイルLANアクセスポイントが通信不能になっています。原因を調査中です。(2011/5/26 13:45)

    原因は機器の不具合と思われます。機器交換により復旧しました。(2010/5/26 15:30)

  • [2011/05/23] 5/23 18:05 より、病態医科学研究棟2階大会議室において、モバイルLANアクセスポイントが通診断となっております。原因を調査中です。(2011/05/24 09:05)
    機器の不具合が原因と思われます。機器交換により復旧しました。(2011/05/24 09:30)
  • [2011/05/23] 5/23 (月) 17:20頃から第二生協通路のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっております。原因を調査中です。(2011/05/23 17:33)
    →原因は、 機器の不具合です。再起動により復旧しました。(2011/05/23 17:46)
  • [2011/05/23] 5/23 (月) 13:56頃から機械創成棟2F 機械多目的会議室の モバイルLANアクセスポイントが通信断となっております。原因を調査中です。(2011/05/23 14:12)

    →原因は、 機器の不具合です。再起動により復旧しました。(2011/05/23 15:38)

  • [2011/05/20] 5/20 10:39~10:47頃の間、総合研究棟I A棟4階 203seg にて ループが発生していました。現在は復旧しています。原因を調査中です。(2011/05/20 13:10)
    →原因は、UTP線の配線変更中に誤ってループを作成したためです。(2011/05/20 17:00)
  • [2011/05/13] 5/13(木) 0:26~0:27の間 google および、学生用メールへのアクセスが出来なくなっていました。学内のネットワークトラブルではありません。 (2011/05/13 08:55)
  • [2011/05/12] 5/11 19:08~19:24頃の間、さつき保育園と外国人寄宿舎で停電が発生し通信が停止しています。復電により復旧しています。(2011/05/12 09:50)
  • [2011/05/11] 5/11 14:30より三翠ホール小ホールにて、 モバイルLANアクセスポイントが通信不能になっています。原因は機器の不具合です。再起動により復旧しました。(2011/05/11 18:00)
  • [2011/05/10] 5/10 10:31~11:12の間、共通教育190番教室にて、 モバイルLANアクセスポイントが通信不能になっていました。原因は機器の不具合です。再起動により復旧しました。(05/10 17:53)
  • [2011/05/10] 5/10 17:14 ~ 17:45 の間、病態医科学研究棟2階大会議室にてモバイルLANアクセスポイントが通信不能になっていました。原因葉機器の不具合です。再起動により復旧しました。(05/10 17:58)
  • [2011/05/09] 5/2 より教室端末で SAS が使用出来なくなっております。原因を調査中です。(2011/05/02 17:26)
    →ライセンスファイルの更新を行い復旧しました。ご迷惑をお掛けしたことをお詫びいたします。(2011/05/09 08:40)
  • [2011/05/02] 5/2(月) 16:08頃より google および、学生用メールへのアクセスが出来なくなっています。学内のネットワークトラブルではありません。 16:25 頃復旧しました。学生用メールも使用できます。(2011/05/02 16:26)
  • [2011/04/28] 4/28 (木) 9:20~9:31 の間、図書館2F でモバイルLANの使用ができなくなっておりました。原因は機器の不具合です。ケーブルの抜き差しにて復旧しました。(2011/4/28 10:21)
  • [2011/04/22] 4/25(月) 22:23頃から4/26 8:58頃までの間生命科学研究支援センター遺伝子実験施設2F のモバイルLANアクセスポイントが通診断となっていました。機器不良が原因です。機器の再起動により復旧しています。(2011/04/15 09:54)
  • [2011/04/16] 4/16 13:02~13:07頃の間、翠陵会館内でループが発生していました。現在は復旧しています。原因は、UTP線の配線変更中に誤ってループを作成したようです。(2011/04/18 10:15)
  • [2011/04/15] 4/15(金) 17:04~17:30の間、先端医科学教育研究棟B棟 第2講義室のモバイルLANアクセスポイントが通信断となっておりました。機器不良が原因でした。現在は機器の再起動により復旧しています。 (2011/04/15 17:57)
  • [2011/04/11] 4/11 8:56 に、教育実践センター2F の89segでループが発生しています。現在は止まっていますが、原因を調査中です。(04/11 09:05)
    → 該当時間にデスクトップPCの入れ替えをする際に誤ってループが出来てしまったと思われます。(04/11 14:08)
  • [2011/04/11] 4/11 16:33 に、総合研究棟II C棟1階 共用会議室4 のモバイルLANアクセスポイントが通信不能になっています。現在原因を調査中です。(04/11 16:53)
    → 原因は機器の不具合と思われます。 17:25 再起動により復旧しました。(04/11 17:30)
  • [2011/04/06] 4/6 19:04~19:25 の間、建築棟2F 4209室にてループが発生しています。 原因を調査中です。現在、ポートを遮断していますので、他への影響はございません。(2011/04/06 19:37) 
    → 20:22 に原因のループを特定し、解消し復旧しました。(2011/04/07 08:32)
  • [2011/04/04] 4/1(金) 9:40頃から事務局本部管理棟3階で通信が遅くなる不具合が発生しております。原因を調査中です。(2011/04/01 10:25)
    → 原因と見られる接続を特定し切り離して復旧しました。(2011/04/01 10:35)
  • [2011/04/03] 4/3 2:42頃より Mathematica が使用できなくなっております。原因を調査中です。(2011/04/04 08:40)

        →ライセンスファイルの更新を行い復旧しました。ご迷惑をお掛けしたことをお詫びいたします。(2011/04/06 09:00)