障害履歴 - 2006 -

三重大学 総合情報処理センター   2013-04-09

 

←戻る

障害履歴


2006年度

  • [2007/03/26] 14:16 教育学部2号館84セグメントの内外通信で通信断が発生しています。原因を調査中です。
    →復旧しました。原因はネットワークリプレース準備作業中の確認ミスによるハブの電源コンセント抜けでした。ご迷惑をお掛けしました。[14:47]
  • [2007/03/22] 16:01 教育学部音楽棟、技術棟87セグメント内でブロードキャストストームが発生しています。このため、87セグメントの内外通信で断続的に通信断が発生しています。現地にて原因を調査中です。
    →原因となったハブへのループ接続を特定、接続を切り離し復旧しました。[16:52]
  • [2007/03/04] 11:00(10:00)~18:40 まで学生及び教職員用メールのwebシステムが停止していました。総合情報処理センター計画停電後の自動復旧失敗によるものです。ご迷惑をおかけしました。
  • [2007/03/02] 0:12~0:23 の間、水産実験所との接続回線が不通になっておりました。NTT側の回線障害によるものです。
  • [2007/02/27] 機器トラブルのため、総合情報処理センターのモバイル情報案内プラズマの運用を現在停止しております。
    →復旧しました。[2007/03/22]
  • [2007/02/23] 7時54分より、SINET名古屋大学ノード接続回線が名古屋大学ノード側の障害により不通となっています。別経路で通信は確保されていますので、直接の影響はありません。(SINET名古屋大学ノード接続の大学、研究機関との間の通信ができません。また、SINET向け通信が若干遅くなります。)
    →復旧しました。原因は名古屋大学ノード側のルータ故障でした。[08:48]
  • [2007/02/20] 13時38分頃から水産実験所との接続回線がNTTフレッツ網水産実験所側最寄基地局の機器障害により不通になっておりました。
    →復旧しました。[13:43]
  • [2007/01/29] 機器トラブルのため、創造開発研究センターの事務用LANで障害が発生しています。
    →スイッチの接続を変更し、復旧しました。[13:10]
  • [2007/01/22] 6:30頃より、SINET名古屋大学ノード接続回線が名古屋大学ノード電源障害のため不通になっています。別経路で通信は確保されていますので、直接の影響はありません。(SINET名古屋大学ノード接続の大学、研究機関との間の通信ができません。また、SINET向け通信が若干遅くなります。)
    →仮復旧しました。[12:03] →完全復旧しました。[14:30]
  • [2007/01/09] 1/8 13:30~22:20頃まで医学部看護棟、130セグメント内でブロードキャストストームが発生していました。このため、看護棟の内外間で断続的に通信断が発生していました。現在、原因を調査中です。
    →原因となったハブへの接続を特定、ネットワークから切り離し復旧しました。[1/9 12:30]
  • [2006/12/27] 17:10頃より総合研究棟ⅠA棟4F、203セグメント内でブロードキャストストームを観測しています。このため、総合研究棟Ⅰの内外間で断続的に通信断が発生しております。原因を調査中です。
    →原因となったハブへの接続を特定、ネットワークから切り離し復旧しました。[17:55]
  • [2006/12/01] 7:45時頃からnewsサーバがハードウェアトラブルのため停止しております。
    →復旧しました。記事番号がリセットされましたので、お手数ですが適宜御対応をお願いいたします。[2006/12/04 13:00]
  • [2006/11/16] 11時頃から水産実験所と練習船勢水丸との接続回線がNTTフレッツ網の機器障害により不通になっておりました。
    → 13:00に復旧しました。
  • [2006/10/10] 13時頃より教育学部1号館3階で、 MC故障による断続的な通信障害が発生していました。。
    →MC交換により復旧しました。[15:00]
  • [2006/10/06] 機器トラブルのため、第2生協のモバイル情報案内プラズマの運用を現在停止しております。
    →復旧しました。[2007/04/18]
  • [2006/09/27] 2006/09/26 22時ごろより、機器トラブルのため、教育学部2号館2階のモバイルLANが停止していました。
    →復旧しました。[2006/09/27 10:40]
  • [2006/09/25] 機器トラブルのため、工学部講義棟C(10番、20番教室、大会議室)のモバイルLANを停止しています。
    →機器交換により復旧しました。[2006/09/26 09:17]
  • [2006/09/13] 学生用メールシステム増強後、アクセス制限により学外からのアクセスができない状態になっておりました。大変ご迷惑をおかけしました。
  • [2006/08/29] メンテナンスのため、第2生協のモバイル情報案内プラズマの運用を現在停止しております。
    →復旧しました。[2006/08/30]
  • [2006/08/24] 67セグメントCatalyst(人文校舎2F) のFANユニット障害が発生していました。
    →FANユニット交換により復旧しました。 [8/24 13:00]
  • [2006/08/23] 人文校舎3F、AUI付きHUBのFAN故障による異音が発生していました。
    →HUB交換により復旧しました。[8/23 11:00]
  • [2006/08/21] 8/20 12:20頃より、104セグメントCatalyst(生物資源学部4階) の電源ユニット障害のため断続的な通信断が発生していました。
    →電源ユニット交換により復旧しました。 [8/21 09:28]
  • [2006/08/18] 共通教育4号館2階70セグメントと71セグメント間でブリッジによる通信障害が発生していました。
    →ループ箇所を特定、切り離しを行い復旧しました。 [8/18 19:10]
  • [2006/08/17] 8/12 17時頃より80セグメント内で断続的にブロードキャストストームを観測しています。原因を調査中です。
    →原因ホストを 特定、ネットワークから切り離し復旧しました。 [8/18 09:53]
  • [2006/07/31] 15:30頃より、全学ネットワーク通信に障害が発生しています。
    →16:00頃復旧しました。原因は究明中です。
  • [2006/07/27] 総合研究棟2、事務用LANでMC故障による通信障害が発生していました。
    →事務局計算機室および総合研究棟2のMC交換により復旧しました。[17:35]
  • [2006/07/27] 95セグメントCatalyst(教育1号館4階)の電源ユニット障害のため断続的な通信断が発生していました。
    →10:00 電源ユニット交換により復旧しました。
  • [2006/07/24] 総合研究棟2、事務用LANでMC故障による通信障害が発生していました。
    →MC交換により復旧しました。[18:36]
  • [2006/07/13] 機器トラブルのため、第1生協のモバイル情報案内プラズマの運用を現在停止しております。

    →復旧しました。[2006/08/30]

    →再度トラブルのため停止しています。[2006/09/04]

    →復旧しました。[2007/04/24]

  • [2006/07/13] 共通教育1号館2階、81セグメントHUBのファン故障のため通信障害が発生していました。
    →HUB交換により復旧しました。[14:50]
  • [2006/07/13] 13時頃より共通教育2号館3~5階で発生した停電に伴い通信が不通になっていました。
    →復電により復旧しました。[13:51]
  • [2006/07/03] 13:30~14:00まで総合情報処理センター教室及びモバイルLAN、教育用LANに著しい障害が発生していました。設定ミスとその副作用が原因です。大変ご迷惑をおかけしました。
  • [2006/06/28] 15:26頃から工学部機械棟4F、44セグメントが不通になっていました。
    →16:50 メディアコンバータ交換により復旧しました。
  • [2006/05/16] 本日、学外接続用ルータ緊急メンテナンスのため、12:30から最大10分程度学外との通信が遮断されます。
    →12:33 終了しました。
  • [2006/04/27] 01:10頃から水産実験所と練習船勢水丸との接続回線がNTTフレッツ網の故障により不通になっておりました。水産実験所は01:35頃に、練習船勢水丸は05:20頃に復旧しました。
  • [2006/04/24] 23日の停電復旧後、教育用LANとモバイルLANの認証サーバに問題が発生し、認証できない状態になっていました。教育用LANは、10時に、モバイルLANは、16時に復旧しました。
  • [2006/04/17] 4/14 20:50頃から水産実験所との接続回線がNTTフレッツ網の故障により不通になっておりましたが、4/15 01:40頃に復旧しました。
  • [2006/04/05] 16:20頃より、SINET名古屋大学接続回線が障害のため不通になっています。別経路で通信は確保されていますので、影響はありません。(SINET向け通信が多少遅くなります)。

    →19:22 復旧しました