大判プリンタ出力サービス
お知らせ
総合情報処理センター改修工事に伴う移転のため、印刷作業は平日13:00 ~ 16:30 に数理・データサイエンス館(CeMDS) 1階で行います。
1. はじめに
総合情報処理センター改修工事に伴い、印刷作業は平日13:00 ~ 16:30 に数理・データサイエンス館(CeMDS) 1階にお越しいただくことになります。
(土、日、祝日の印刷作業は行っておりません。)
利用負担金(費用)は消耗品の実費負担とさせていただきます。
校費、または、委任経理金での学内振替の支払いとなりますので、私費は使えません。
時期によっては連日予約が埋まることもありますので、余裕をもってご依頼ください。
2.利用手順
メール申請
下記の申込書をメール本文に直接コピーして、必要事項をご記入の上、サポートまでお送り下さい。
申請フォーム
申請フォームからの受付も可能です。 フォームからの申請はこちら
印刷立会:[有]の場合について
原稿ファイルを持参の上、予約日時にお越し下さい。印刷時の崩れなどが心配な場合には、立ち会っていただいた方がよいと思います。
印刷立会:[無]の場合について
申請時に印刷用ファイルを併せてお送り下さい。教職員の方は、お送りいただく際に三重大学ownCloudサービスをご利用ください。
印刷立会:[無]の場合、印刷日時の指定はできません。申請時に、いつまでに必要かをご連絡ください。
印刷が完了したらご連絡致しますので、受け取りにお越し下さい。
学生からの申請について
学生が申請する場合、必ずメールに予算の使用許可した人をccに入れて下さい。
同一研究室の学生が申請する場合、それぞれ個別で申請するのではなく、必ず代表者がまとめて申請してください。
3. 原稿作成上の注意
原稿について
印刷原稿は十分にチェックの上、完成版をお持ちください。
PDFファイルでも印刷可能ですが、WordやPowerPointなどはできるだけ原本のままお持ちいただく方がよいと思います。
複数原稿がある場合、できる限り1ファイルにまとめてください。
フチなし印刷について
標準はフチありでの印刷です。フチなしでの印刷をご希望の場合はお知らせください。
フチなし印刷では、上下左右約 1cmの部分にある文字、画像(背景色を除く)が印刷されずに切れてしまいます。
原稿には、上下左右約 1cmの余白を設けるようご注意ください。
フォントについて
原稿はWindows もしくは Office の標準フォントをご利用ください。
4. 出力可能な用紙種類とサイズ
縦方向の長さは自由にできます(長尺可)。自動裁断します。
出力可能な用紙サイズは、A2サイズ以上です。
A0 は、841mm×1189mm ≒ 1m2 です。
紙質 | サイズ | 紙幅(mm) | 型番 |
---|---|---|---|
厚口コート紙 | 42インチ | 1067 | Canon LFM-CPH/42/145 |
36インチ | 914 | Canon LFM-CPH/36/145 | |
A0 | 841 | Canon LFM-CPH/A0/145 | |
A1,A2 | 594 | Canon LFM-CPH/A1/145 | |
フォト光沢紙 | 42インチ | 1067 | Canon LFM-GPH/42/170 |
36インチ | 914 | Canon LFM-GPH/36/170 | |
A0 | 841 | Canon LFM-GPH/A0/170 | |
A1,A2 | 594 | Canon LFM-GPH/A1/170 | |
クロス | 1062 | 彩dex300 | |
36インチ | 914 | 彩dex300 |
印刷には、B0ノビ対応大判プリンタ Canon iPF8400SE を使用しています。
5. 利用負担金
|
![]() 文字のみのサンプル |
![]() 標準のサンプル |
![]() 背景全面のサンプル |
※上記以外のサイズの場合、A0(≒1㎡)の金額を基準に計算します。
※私費での支払いはできません。
6. 予約状況の確認
現在の大判プリンタ出力サービスの予約状況が確認できます。
予約状況をご確認いただき、空いているご希望の日時をご連絡ください。
※予約状況は確定ではありません。受付完了していない申請については、未反映です。
現在の予約状況はこちら(※学内制限です)