1. ホーム
  2. >
  3. レンタルPC(学生向け)

レンタルPC(学生向け)

1. はじめに

本学では、在学中に情報処理活用能力を身につけるため、学生は個人用のノートパソコンを必携としていますが、
経済的事情によりノートパソコンの購入が困難であったり、故障時の修理期間の代替機が必要な方には、当センターから貸与が可能です。

2. 利用方法

申請方法

当センターまでお越しいただき、貸出理由の確認などヒアリングをした後、申請書をご記入いただきます。
申請書をご記入いただく際、本人確認のため学生証を提示してください。(学生証を持っていない場合は、お貸しできません。)

貸出期間

原則として1ヵ月以内
ただし、修理が間に合わなかったり授業の都合などで延長を希望される場合、2回まで延長申請を可能とします。(最大3ヵ月貸与可能)
延長する場合、必ず返却日までに当センターまでお越しいただき、延長手続きを行ってください。

3. 誓約事項と利用上の注意

  • ノートパソコンは教育・研究・自主学習を目的として利用すること。
  • 貸出中のノートパソコンの管理責任は利用者が負うこと。
  • 他人への又貸しを禁止します。
  • 返却日までに必ず返却すること。返却日までに返却できない場合、必ず事前に当センターに連絡すること。
  • 返却日までに連絡がなく、学生メールや申請時に記入いただいた携帯番号に連絡しても応答がなかったり、返却に応じない場合、所属学部に連絡します。
  • ノートパソコンの盗難、紛失、破損・汚損などが発生した場合、速やかに当センターに連絡すること。
  • 扱いにより修理が必要になった、または修理不能の場合は、その金額を弁償していただくことがあります。
  • 返却後、ノートパソコン内のデータはすべて消去します。必要なデータは必ず利用者自身でバックアップを取ってから返却してください。

上記事項を守っていただけない場合、今後貸出を許可しない場合があります。

4. コンピュータ仕様

レンタルPCには、すぐにご利用いただけるようOffice アプリケーションはインストール済みです。

授業に必要なソフトウェアは、自由にインストールしていただいて大丈夫です。

HP Pavilion Aero 13-be

  • OS : Windows 11 Home
  • CPU : AMD Ryzen™ 7 7735Uプロセッサー
  • メモリ : 16GB
  • ストレージ : 512GB SSD
  • 画面サイズ : 13.3インチ

※レンタルPCの機種は、機器更新により変更される場合があります。