1. ホーム
  2. >
  3. PC回収、メディアクラッシュサービス

PC回収、メディアクラッシュサービス

お知らせ

令和5年度に行われる総合情報処理センター改修工事に伴い、2023/4/26の昼12:00をもってPC回収サービスを一時休止いたします。
改修工事完了後(2024年3月ごろ)に再開予定です。

なお、HDD等のメディアクラッシュサービスは引き続きお受けします。

1. はじめに

本学の教育・研究・業務に利用されていたものを対象としています。私物、学外者の方は受け付けしておりません。

PC回収

現在、PC回収は一時休止しています。

メディアクラッシュ

HDD(ハードディスクドライブ)を専用機で、磁気消去後、さらに穴をあけて物理的に破壊後、処分します。情報漏洩防止にお役立てください。

※USBメモリの廃棄は受け付けておりません。USBメモリを完全に消去する 等といったサイトを参考に、自力で破壊をお願いします。

2.対象機器

  • PC回収

    ノートパソコン、デスクトップパソコン、Mac Book、iMac、タブレット類の引き取りが可能です。

  • メディアクラッシュ

    3.5インチHDD、2.5インチHDD、バックアップ用磁気テープ(DDSを除き磁気消去のみ)、SSD(物理破壊のみ)、フロッピーディスク(3.5インチのみ)、MO、光ディスク(CD,DVD,BD 等)が可能です。

    HDDやSSD等のドライブ類は、パソコンや外付けの箱から取り出してお持ちください。パソコンに入ったままですと、お引き受けできません。

    音声テープ、映像テープ(DV、VHS等)は不可となります。


事務PCについてはDX・情報チームにお問い合わせください。

3.利用の仕方

下記の申請フォームより、学内教職員の方から申請してください。三重大学のメールアドレス(Gmailアカウント)からのみ、申請可能です。

申請後、記入された「申請者メールアドレス」にご連絡いたします。

なお、PC本体から記憶メディア等 (SDカードやPCMカード、USBレシーバ) は取り外してお持ち込み下さい。


PC回収、メディアクラッシュサービス申請フォーム