Google Site を用いたホームページの作成について
1. はじめに
三重大学Sansuiメールアカウントを用いて、ホームページを簡単に作成することができます。
作成したサイトのURLは、mie-u.ac.jp のホスト名で設定することが可能です。研究室や個人のホームページの作成にお役立てください。
ホームページサービスまたは、Wordpressサービスもありますので、こちらもご検討ください。
2. 利用方法
- Google Siteに三重大学Sansuiメールアカウントでログインします。
- テンプレートの中から、自分の好きなテンプレートを選択します。
- ホームページの作成が完了したら、右上のを押します。
- ご希望の URL を記入します。URL(https://sites.google.com/mie-u.ac.jp/****/)内の**** を任意文字列に変更できます。
「サイトを閲覧できるユーザー」のをクリックします。
- 「公開済みサイト」をにすることで、誰からも閲覧することができるようになります。
- を選択することで公開されます。
3. URLについて
ホームページを作成すると、URLが https://sites.google.com/mie-u.ac.jp/****/ となっていますが、情報基盤センターにご連絡いただくことで、https://yyyy.bukyoku.mie-u.ac.jp/ (例: https://site.cc.mie-u.ac.jp/) というURLに変更可能です。
https://yyyy.bukyoku.mie-u.ac.jp/ へ変更が可能なのは、三重大学Sansuiアカウントで作成された Google サイトになります。
個人の Google アカウントで作成されたサイトは https://yyyy.bukyoku.mie-u.ac.jp/ への変更はできかねますのでご注意ください。
また、URLを上記内容に変更する際、公開情報を「三重大学」から「公開」に変更している必要がございます。
公開情報を「三重大学」から「公開」に変更するには、画面右上の人間ボタンをクリックしたのち、公開済みサイト「三重大学」から「公開」に変更を願います。

ご希望のURLを情報基盤センターサポートまでご連絡ください。