技術発表会トップページに戻る

プログラム

日時:令和7年2月14日(金)13:15-17:15
場所:三重大学 地域イノベーション研究開発拠点C棟3階 地域イノベーションホール
――――12:30-13:15 受付――――
――――13:15-13:25 開会式――――

セッション1(発表12分、質疑応答5分)13:25-14:35

  • ゲノム編集技術によるダウン症候群由来細胞の核型修正
    三重大学自然科学系技術部 医科学研究グループ 脇田 幸子
  • 電波干渉の改善に向けた取組報告
    三重大学自然科学系技術部 総合情報処理技術グループ 松原 伸樹
  • 課題解決力を育むロボット製作教室の実践と課題
    三重大学自然科学系技術部 教育総合・環境技術グループ 白井 睦月
  • 加工/試作ナビゲーターの立ち上げと他分野との連携について
    名古屋工業大学・技術部技術課 山本 幸平
――――14:35-14:45 休憩――――

セッション2(発表12分、質疑応答5分)14:45-15:55

  • シーケンス制御実験の紹介
    静岡大学・技術部 情報部門 加藤 武則
  • 情報グループにおけるハイブリッド形式およびオンライン形式の研究活動支援業務について
    三重大学工学部・工学研究科技術部 情報グループ 中村 勝
  • 卓上射出成形機を用いた夏休みものづくり・体験セミナーの実施報告
    三重大学工学部・工学研究科技術部 設計・計測グループ 南出 大地
  • 蛍光体を用いた理科実験の試み
    三重大学工学部・工学研究科技術部 機器・分析グループ 古川 真衣
――――15:55-16:05 休憩――――

セッション3(発表12分、質疑応答5分)16:05-17:00

  • データに見る畑の推移
    三重大学生物資源学部・生物資源学研究科 フィールドサイエンスセンター技術部 農場グループ 岩村 優子
  • 三重大学演習林におけるナラ枯れ病調査報告(第2報)
    三重大学生物資源学部・生物資源学研究科 フィールドサイエンスセンター技術部 演習林グループ 上尾 京子
  • 生物資源学部施設「水産製造実験工場」の紹介
    三重大学生物資源学部・生物資源学研究科 フィールドサイエンスセンター技術部 農場グループ 加藤 元保
――――17:00-17:15 閉会式――――
――――18:00-20:00 情報交換会――――