GLOBAL ACTIVITY
-
-
国際活動 2024.7-2024.8
ムーレイイスマーイール大学(モロッコ)
三重大学外国人教員短期招へいプログラム
-
-
海外留学 2023.3-2024.2
ハイデンベルグ大学(ドイツ)
「交換留学」三重大学
-
-
学生受入 2023.12-2024.4
ガジャマダ大学(インドネシア)
PKPIプログラム「ナノ複合材料における表面プラズモン共鳴現象の第一原理計算」インドネシア教育文化省
-
-
海外留学 2023.11-2023.12
ガジャマダ大学(インドネシア)
海外留学支援事業「表面プラズモン共鳴センサーの開発」三重大学工学研究科奨学金(海外留学)
-
-
国際活動 2023.11
バンドン工科大学(インドネシア)
ITB-MU Joint Workshop「Computer-Assisted Material Innovations 2023」Institut Teknologi Bandung
-
-
国際活動 2022.1
オンラインさくらサイエンスプラン「次世代情報通信・エネルギーを支えるアジアン・マテリアルズネットワークの構築」科学技術振興機構
-
-
国際活動 2021.1
オンラインさくらサイエンスプラン「次世代情報通信・エネルギーを支えるアジアン・マテリアルズ・ネットワークの構築」科学技術振興機構
-
-
海外留学 2019.5-2020.2
ウィスコンシン-ミルウォーキー大学(アメリカ)
トビタテ留学JAPAN「次世代の材料研究者を目指して!~MIの先進国アメリカで学ぶ新規材料設計手法~」文部科学省
-
-
海外留学 2019.12
ガジャマダ大学(インドネシア)
海外留学支援事業「2019年度ガジャマダ大学短期留学」三重大学工学研究科奨学金
-
-
国際活動 2019.11
バンドン工科大学(インドネシア)
ITB-MU Joint Workshop「Computer-Assisted Material Innovations 2019」Institut Teknologi Bandung
-
-
海外研修 2019.9
北京(中国)
「中日大学生千人交流大会」中日友好中部六県大学生訪中団
-
-
学生受入 2019.6-2019.8
国際インターンシップ「トポロジカル物質におけるミュオンサイトの第一原理計算」Sandwich Program in Institut Teknologi Bandung
-
-
海外研修 2019.3
海外短期インターンシップ「タイ研修」三重大学工学部
-
-
海外研修 2019.3
海外短期インターンシップ「フィリピン研修」三重大学工学部
-
-
海外留学 2018.11
ガジャマダ大学(インドネシア)
海外留学支援事業「インドネシアにおける国際交流ネットワークの構築と実用的な材料設計のための共同研究」三重大学工学研究科奨学金
-
-
国際活動 2018.11
バンドン工科大学(インドネシア)
ITB-MU Joint Workshop「Computer-Assisted Material Innovations 2018」Institut Teknologi Bandung
-
-
国際活動 2018.11
ガジャマダ大学(インドネシア)
General Lecture「Quantum Desing and Simulation for Solid State and Device」Universitas Gadjah Mada
-
-
海外研修 2018.8
北京(中国)
「中日大学生千人交流大会」中日友好中部六県大学生訪中団
中日新聞2018.9.17
-
-
国際活動 2018.8
パダン大学(インドネシア)
Keynote Lecture「Magnetism and electric field effect in transition-metal thin films」Universitas Negri Padang
-
-
学生受入 2017.10
さくらサイエンスプラン「超薄膜マテリアルデザイン共同研究: 大学院生によるマテリアル・アジアン・ネットワークの構築に向けて」科学技術振興機構
-
-
海外留学 2015.10-2016.2
ヨーク大学(イギリス)、ウィスコンシン-ミルウォーキー大学(アメリカ)
トビタテ留学JAPAN「新規材料設計・創出能力の向上と航空宇宙産業への見識の拡大」文部科学省
-
-
国際活動 2010.10-2013.3
ノースウエスタン大学、ウィスコンシン-ミルウォーキー大学(アメリカ)
頭脳循環「表面界面系量子ナノマテリアルデザイン手法の開発」日本学術振興会