年度 | 大会名・クラス | 点数・順位 | 選手名 スキッパー/クルー (氏名)はOB参加 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022年度 | 新型コロナ禍のために、日程が影響を受けます/受けました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2021年度 | 新型コロナ禍のために、日程が影響を受け受けました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5/8-9 | スナイプデイ@蒲郡 | 国際スナイプ級 30艇中(大学15艇中) 16位( 4位) 17位( 5位) 21位( 7位) 28位(13位) | 池山/木子・森脇 岩田/平賀・佐藤 安/渡部・中川 岩佐/金田・中須賀 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6/13 | 第13回津ヨットレースブルーカップ |
2位(スナイプ) 6位(スナイプ) 13位(スナイプ) 14位(レーザーラジアル) 17位(スナイプ) |
池山/森脇 岩佐/中須賀 岩田/佐藤 加藤監督 安/中川 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6/26-27 | 中部学生ヨット個人選手権大会@蒲郡 | スナイプクラス 16艇中 1位(全国大会出場権獲得) 2位(全国大会出場権獲得) 6位 8位 |
池山/木子・森脇 岩佐/金田・中須賀 安/渡部・中川 岩田/平賀・佐藤 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/3-4 |
2021中部スナイプ級ヨット選手権大会兼 中部実業団ヨット選手権大会@ 蒲郡 |
32位 33位 35位 41位 |
岩佐/金田・中須賀 池山/木子・森脇 若林/安・渡部 岩田/平賀・佐藤 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10/9-10 |
2021年度秋季中部学生ヨット選手権大会@ 蒲郡 |
スナイプクラス 1位/5校 |
若林/岩田・平賀 岩佐/金田 池山/木子・安 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10/29-11/1 | 2021年度全日本学生ヨット個人選手権大会 兼 2021年全日本シングルハンドレガッタ @蒲郡 |
スナイプクラス54艇 27位 37位 レーザーラジアルクラス13艇 2位 |
岩佐/金田・岩田 池山/木子・平賀 若林 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11/3-7 | 第86回 全日本学生ヨット選手権大会 |
スナイプクラス24校 20位 |
若林/平賀 岩佐/金田 池山/安・木子 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022/3/19-20 |
2022年度 春季中部学生ヨット選手権大会 | ノーレース | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年度 | 新型コロナ禍のために、日程が大幅に変更されてました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9/26-27 | 秋季中部学生ヨット選手権大会 (団体戦)@蒲郡 | 国際スナイプ級 5校中1位 (15艇) 109点 インカレ団体戦出場権獲得 |
31170・田中/藤原 29077・大橋/岩田・岩佐 27897・伊東/池山 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10/3-4 | 中部スナイプ級ヨット選手権大会 @蒲郡 |
国際スナイプ級 2艇全国大会出場権獲得 5位 7位 12位 13位 |
31170・大橋/岩田 29077・伊東/安 27897・田中/岩佐 28572・池山/(江崎) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10/4 | 伊勢湾オープンヨットレース | ディンギーの部Aクラス・スナイプ クルーザーの部Aクラス・J-29 |
3位・8点・清水さん、平賀さん 1位・STAR DUST 29・加藤監督 他 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10/10-11 | 中部学生ヨット個人選手権大会 @蒲郡 |
スナイプクラス 5R実施 1位・15点 2位・16点 5位・32点 8位・40点 |
27897・田中/藤原・木子 29077・伊東/安・渡辺 31170・大橋/岩田・金田 28572・岩佐/池山・平賀 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10/29-11/3 | インカレ団体戦 @和歌山 | 国際スナイプ級 17位/24艇 25位 54位 58位 |
29077 27897 31170 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11/12-15 | 全日本スナイプ級ヨット選手権大会 @和歌山 |
スナイプクラス 63艇 4R 40位・133点 61位・222点 |
29077・伊東/藤原 31170・大橋/岩田 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11/27-29 | 全日本学生ヨット個人選手権大会@蒲郡 |
スナイプクラス 6R(1R cut)54艇 33位・137点 36位・151点 50位・223点 |
278897・田中/藤原・岩佐 29077・伊東/池山・安 31170・大橋/岩田・平賀 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2021/3/21 | 2021年度春季中部学生ヨット選手権大会 |
スナイプクラス 5校中2位・75点 38点 23点 14点 |
31170 27897 29077 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019年度 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年3/21-22 | 春季中部学生ヨット選手権大会@蒲郡 | 国際スナイプ級 | 中止 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10/30-11/4 | インカレ団体戦本選@西宮 | 国際スナイプ級 24校中22位 (72艇) 221点・83位 152点・40位 234点・65位 |
鶏内/池山 伊東/大橋 田中/山本・岩佐 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9/20-23 | 女子インカレ本選@蒲郡 | 国際スナイプ級 36艇中 34点・11位 47点・15位 |
鶏内/岩田 山本/松田・木子 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9/14-15 |
秋季中部学生ヨット選手権大会 @蒲郡 (インカレ団体戦予選) |
国際スナイプ級 5校中 28点・1位 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9/5-8 | インカレ個人戦本選@蒲郡 |
国際スナイプ級 53艇中 210点・36位 269点・45位 297点・48位 |
鶏内/藤原・池山 田中/山本・岩佐 伊東/大橋・岩田 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/4 | 伊勢湾オープンヨットレース |
ディンギーの部 31艇中 5点・2位 6点・3位 14点・6位 23点・9位 30点・13位 38点・20位 46点・24位 55点・29位 ファストホーム賞 クルーザーの部 総合優勝 |
鶏内/伊東 田中/平賀 大橋/竹内 山本/松田 岩佐/木古 藤原/南 池山/渡部 岩田/金田 田中/平賀 加藤監督 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/14 | 2019蒲郡ウイーク(夏) |
国際スナイプ級 16艇中 12点・4位 14点・5位 21点・7位 35点・8位 |
鶏内/藤原 伊東/岩田 大橋/松田 岩佐/池山 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/6-7 | インカレ個人戦予選@蒲郡 |
国際スナイプ級 16艇中 24点・1位 26点・2位 26点・3位 |
田中/山本・岩佐 鶏内/藤原・池山 伊東/大橋・岩田 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6/16 | 女子インカレ予選+中部学生オープン+OBレース@蒲郡 | 国際スナイプ級 |
延期 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6/1-2 | MIDJPN兼中部470スナイプ兼中部実業団 @蒲郡 | 国際スナイプ級 32艇中 80点・17位 96点・23位 111点・26位 125点・28位 |
伊東/鶏内 田中/岩田 藤原/山本 大橋/池山 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018年度 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019/3/23-24 | 春季中部学生ヨット選手権大会@津 | 国際スナイプ級 7校中1位 107点 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10/30-11/4 | 全日本学生ヨット選手権大会 | 国際スナイプ級 24校72艇中 365点 384点 467点 計1216点 |
宮前/藤原・伊東 江崎/田中・山本・田村 鶏内/森嵜・大橋 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10/21 | 蒲郡ウィーク | 国際スナイプ級 43艇中 39点・9位 44点・11位 71点・21位 79点・27位 88点・32位 |
宮前/伊東 江崎/田村 鶏内/森嵜 大橋/田中 藤原/松島 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9/29-30 | 秋季中部学生ヨット選手権大会 | 国際スナイプ級 5校15艇中 7点 24点 41点 計72点・2位 |
宮前/藤原・伊東 江﨑/山本・田中 鶏内/森嵜・大橋 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9/21-24 | 全日本学生女子ヨット選手権大会 | 国際スナイプ級 39艇中 95点・29位 99点・31位 |
鶏内/森嵜・松島 山本/田村・岩田 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/30-9/2 | 全日本学生ヨット個人選手権大会 | 国際スナイプ級 222点・39位 292点・49位 305点・52位 |
宮前/伊東・藤原 鶏内/廣野・大橋 江崎/山本・田中 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/6 | 第42回伊勢湾オープンヨットレース大会 |
ディンギーの部(39艇) 3点・1位 5点・2位 9点・4位 16点・7位 27点・13位 29点・15位 40点・21位 46点・24位 クルーザーの部(Aクラス・総合) 1位 |
鶏内/岩田 (上江洲)/池山 宮前/岡村 山本/松島 江崎 松田/岩佐 田中/田村 藤原/伊東 加藤監督 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6/23-24 | 中部学生ヨット個人選手権大会 | 国際スナイプ級 21点・1位 22点・2位 27点・3位 77点・11位 |
宮前/藤原・伊東 江崎/田中 鶏内/廣野・大橋 山本/田村・森嵜 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6/17 | 中部日本大学OB選手権大会 | 国際スナイプ級 5点・1位 9点・3位 12点・4位 30点・7位 49点・15位 |
江崎/田中
宮前/伊東・藤原
鶏内/大橋廣野/森嵜 山本/田村 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6/16 |
中部学生ヨット女子選手権大会 兼中部学生オープン 兼中部日本大学OB選手権大会 |
国際スナイプ級 |
宮前/藤原・伊東 鶏内/森嵜 江崎/田中 山本/田村 (上江洲/木原) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017年度 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018/3/24-25 | 春季中部学生ヨット選手権大会(新人戦) | スナイプ級 1位/4団体 |
宮前/伊東・藤原
江崎/田中・大橋
鶏内/廣野・森嵜
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11/14-19 | 第70回全日本スナイプ級ヨット選手権大会 | 62位/71艇 | 宮前/藤原 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9/23-24 | 秋季中部学生ヨット選手権大会 | スナイプ級 3位/5校 21点 38点 70点 |
関/廣野・鶏内 宮前/肥田・山本 江﨑・松田・和田 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9/14-17 | 第26回全日本学生女子ヨット選手権大会 | スナイプ級 12位/34 |
関/鶏内・山本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/26-27 | 中部 470級・スナイプ級 ヨット選手権大会 | スナイプ級 9位/22 →全日本スナイプ級ヨット選手権大会出場枠獲得 学生出場中1位 |
宮前/関 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
全日本学生ヨット個人選手権大会 | スナイプ級 49位 |
関/鶏内・廣野 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
全日本学生シングルハンドレガッタ | レーザー級 10位 |
江﨑 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/6 |
第41回伊勢湾オープンヨットレース大会 ディンギーの部Aクラス |
スナイプ級 ファーストホーム賞 |
宮前/伊東 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/1-2 |
中部学生ヨット個人選手権大会 スナイプクラス |
3位 8位 10位 | 関/鶏内・廣野 宮前/山本 江﨑/肥田 |
中部日本大学OBヨット選手権 |
4位 |
7位 10位 11位 関/山本 | 江﨑/鶏内 廣野/和田 宮前/松田
|
中部学生女子ヨット選手権大会兼中部オープン |
スナイプ級 |
6位 12位(女子優勝) 15位(女子3位) 18位
| 江﨑/廣野 関/肥田 鶏内/松田 (前田)/宮前
2016年度 |
|
|
|
|
春季中部学生ヨット選手権大会 |
スナイプ級 |
優勝 団体戦 |
|
第81回全日本学生ヨット選手権大会 [インカレ](蒲郡) |
スナイプ級 |
18位/23 団体戦 |
|
秋季中部学生ヨット選手権大会 |
スナイプ級 |
優勝 団体戦 |
|
第25回全日本学生女子ヨット選手権大会 |
スナイプ級 |
13位 関/鶏内 |
|
第40回伊勢湾オープンヨットレース大会 |
ディンギーの部Aクラス
スナイプ級 |
準優勝 関/鶏内 |
|
中部学生ヨット個人選手権大会 |
スナイプ級 |
優勝 3位 7位 (上江洲)/廣野 | (前田)/宮前 江﨑/関 |
中部女子学生ヨット選手権大会県中部学生オープンレガッタ |
スナイプ級 |
2位 (女子優勝) 5位 10位 関/(香川) | (前田)/宮前 江﨑/廣野・(上江洲) 2015年度 |
|
|
|
|
春季中部学生ヨット選手権大会 |
スナイプ級 |
優勝 団体戦 |
|
第80回全日本学生ヨット選手権大会
[インカレ](江の島)中部代代表 |
スナイプ級 |
22/24 団体戦 |
|
第24回全日本学生女子ヨット選手権大会 |
スナイプ級 |
22位 関/ |
(大宜味) |
国民体育大会セーリング競技会 |
スナイプ級 |
26位 (長谷川)/関 |
|
全日本学生ヨット個人選手権大会 |
スナイプ級 |
35位 (伊集院)/(安部)・関 . |
|
蒲郡ウィーク兼中部学生女子選手権大会 |
スナイプ級 |
6位 関/(吉田) |
|
スナイプ級 |
7位 (上江洲)/ |
宮前・江﨑 |
|
スナイプ級 |
9位
(木原)/ |
(前田)・廣野 |
|
中部学生ヨット個人選手権大会 |
スナイプ級 |
3位 (伊集院)/関 |
2014年度 |
|
|
|
|
第79回全日本学生ヨット選手権大会
[インカレ](福岡)中部代代表 |
スナイプ級 |
16/24 団体戦 |
2013年度 |
|
|
|
|
第78回全日本学生ヨット選手権大会[インカレ](西宮)中部代表 |
スナイプ級 |
20/24 団体戦 |
2012年度 |
|
|
|
| 第77回全日本学生ヨット選手権大会[インカレ](琵琶湖)
中部代表 |
スナイプ級 |
21/24 団体戦 |
2011年度 |
|
|
|
|
第76回全日本学生ヨット選手権大会[インカレ](江の島)
中部代表 |
スナイプ級 |
23/24 団体戦 |
|
|
|
|
|
スナイプ級 | 470級 | レーザー級 | レスキュー艇 | |
セイル番号 または船名 |
29118 29077 28572 27897 27280 26564 26201 31170 (清水様のご厚意) 30332 (豊田自動織機様よりのご厚意) |
4071 3444 |
40779 | ヘリオスⅡ |
年月日 | 出来事 |
1966年 (昭和41年) |
教育学部有志による自作ヨット「伊勢1号」が竣工(シングル) 当時、三重県内のヨットは、四日市市霞ケ浦海水浴場で企業等のクラブチームが活動していたが、津にヨットは存在しなかった。 |
1967年 (昭和42年) |
ヨット同好会の結成と同好会会員募集 フイン級レース(シングル、蒲郡)に2艇が初参加 自作艇は、岩田川の漁港のスロープに置き、津競艇の開催日を避けて河港から沖に出て練習、A級デインギー(シングル)1艇を借入 |
1968年 (昭和43年) |
体育会ヨット部の創設と中部学生ヨット連盟への加入 インカレの中部予選レースに初参加 半田高校ヨット部出身の岡戸幹雄(昭和45年卒)により、同好会から運動部としての基盤が作られた。 顧問:伊藤達雄、高田直彦(教育学部) 伊藤先生は東京教育大でヨットの経験者、高田先生は美術科陶芸の先生であり、ヨット自作の場となった木工室に隣接し自作した人の交流の場でもあったことから顧問になっていただいた。 |
1972年 (昭和47年) |
伊勢湾海洋スポーツセンターが完成(三重国体開催のため) |
1973年 (昭和48年) |
ヨット部OB会の設立 現役の支援とOBの親睦を目的 岡戸幹雄氏が卒業後、自宅(愛知県阿久比町)から来て現役を指導していたが、大会出場に多額の経費が必要なためOB会を作り資金援助の必要があるとの認識からOB会設立となった。 ヨット部初代監督:岡戸幹雄 初代OB会長:後藤修二 |
1975年 (昭和50年) |
三重国体開催 |
1976年 (昭和51年) |
伊勢湾海洋スポーツセンターに部のスナイプ1艇を保管 海洋センター移転時の最大の課題は、艇庫保管料をどのように捻出するかでであった。当時大学側にも何度か交渉しましたが、町屋に艇庫があるのだから保管料は出せないとの回答であった。そこで、冬季の集団アルバイト(菊水ラインでガードレールの保守・取付作業、伊藤ハムでお歳暮用ハムの配達補助)で艇庫保管料を確保するにいたった。 |
1978年 (昭和53年) |
ヨット部創設10周年記念懇親会 OB会長:岡戸幹雄 |
1981年 (昭和56年) |
現監督の加藤重雄氏に監督依頼 (東海大学出身、父親は、当時の三重県ヨット連盟の会長) 監督:加藤重雄 当時のヨット部は、個人での国体出場選手はいたものの、チームとしてインカレ本戦に出たことのない弱体クラブであった。何とかしてあげたいという後藤様(当時の470級世界選手権日本代表)のご厚意で、津市在住でセーリングに情熱を持ちオリンピック代表選出とも知己があり何よりも面倒見がよい人格者の加藤監督をご紹介いただいた。 尚、加藤監督とのご縁は元を辿るとクラブの練習拠点をオリンピックや世界選手権常連のホンダ技研鈴鹿様と同じ海洋センターに1979年(当時470級キャプテンの佐治様が決断)に移転させことに始まっている。 この移転はクラブにとって大きな転換点となり、ホンダ様や毎年合宿にくるインターハイ優勝常連高校との合同練習など強豪チームと走り比べることでレベルアップが進んだ。 |
1982年 (昭和57年) |
インカレ個人戦(470級)に中部代表で初出場 |
1984年 (昭和59年) |
インカレ団体戦(蒲郡)に中部代表で初出場 壮行会、祝賀会を三翠会館で実施、中部学連委員長ほか10名の招待者 470級 13/24 スナイプ級 19/24 |
OB会長:立木昭就任(就任年不明) | |
1986年 (昭和61年) |
12月7日 津港沖で突風による転覆事故 タグボートに救助 人身被害なし 海上保安部扱い(戒めのため掲載) |
1987年 (昭和62年) |
インカレ団体戦(江の島)に中部代表で出場 470級 22/23 スナイプ級 21/23 部員数 男19人 女8人 |
1990年 (平成2年) |
インカレ団体戦(江の島)に中部代表で出場 470級 スナイプ級 成績不明 OB会長:中邑吉信 |
1992年 (平成4年) |
インカレ団体戦(琵琶湖)に中部代表で出場 470級 19/23 スナイプ級20/23 |
1993年 (平成5年) |
インカレ団体戦(蒲郡)に中部代表で出場 470級 23/23 スナイプ級 20/23 |
1994年 (平成6年) |
470級1隻 購入 OBのカンパ(50 %)現役(50 %)の出資 |
1998年 (平成10年) |
インターネットでヨット部公式ホームページの開設 OB会長:村田基佳 |
2003年 (平成15年) |
OB会活動一時休止(2005年まで) |
2006年 (平成19年) |
OB会の再建 |
2007年 (平成20年) |
3月12日 津港沖で日本福祉大学と合同練習中に突風による海難事故 三重大4艇 福祉大3艇中5艇が沈(内3艇が漂流) 人身被害なし 海上保安部扱い(戒めのため掲載) 部員10名 顧問:後藤基 |
2010年 (平成22年)て |
インカレ団体戦(蒲郡)に中部代表で出場 地元開催のため3大学参加 スナイプ級 24 /24 23年3月 部員4名 部員減少により部消滅の危機 |
2011年 (平成23年) |
部員減少による財政難からOB会支出の艇庫保管料を2艇から3艇に増額 広瀬正利氏からOB会に寄付(広瀬基金として10年間支出する) 新入生勧誘に努めた結果、部員9名 インカレ(江の島)に中部代表で出場 23/24 |
2012年 (平成24年) |
インカレ団体戦(琵琶湖)に中部代表で出場 スナイプ級 21/24 |
2013年 (平成25年) |
インカレ団体戦(西宮)に中部代表で出場 スナイプ級 20/24 OB会長:木平順也 部員9名 |
2014年 (平成26年) |
インカレ団体戦(福岡)に中部代表で出場 スナイプ級 16/24 |
2015年 (平成27年) |
インカレ団体戦(江の島)に中部代表で出場 スナイプ級 22/24 |
2016年 (平成28年) |
インカレ団体戦(蒲郡)に中部代表で出場(7年連続) スナイプ級 18/23 中部水域の予選参加大学(3校)が少ないため代表は、今年から1チーム減り、1大学のみとなった、但し今回のみ、地元開催のため2大学が参加 11月19日 創部50周年記念式典の開催 参加者52名 |
2017年 (平成29年) |
インカレ個人戦に中部代表で出場 全日本スナイプ選手権大会に出場 顧問:三島隆 |
2018年 (平成30年) |
インカレ個人戦に中部代表で3艇出場 |
2019年 (令和元年) |
インカレ個人戦に中部代表で3艇出場 豊田自動織機様より令和元年10月にスナイプ艇を1隻寄贈いただく |