| 
  【絵+工作】 名画の中を旅しよう
 
 
 すてきな絵をもっとすてきにするものを作ってその絵においてみよう。場所をかえたりすると、絵の中を旅行している気分になれるかも。
 | 
| 
 | 
| ダウンロードして使って下さい 
 | 
|  クロード・モネの《橋から見たアルジャントゥイユの泊地》という作品の画像です(作例です)。 
 | 
| 
 | 
|  久米桂一郎の《秋景下図》という作品の画像です。 
 | 
| 
 | 
|  藤島武二の《大王岬に打ち寄せる怒濤》という作品の画像です。 
 | 
| 用意するもの
 カラープリンター、A4サイズぐらいの白地のプリント用紙(手にはいれば少し厚い方がいい)、紙、はさみ、のり、色鉛筆やクレヨン
 
 | 
| 作り方 | 
| 1.ダウンロードした絵を鑑賞して(よく見てみて自分なりにいいところを考えてみて)、好きな画像をプリントしよう。 本物は、美術館に見にきてね(展示できない時もあります。その時はごめんなさい)。
 
 
 | 
|  2.その絵の中に、つけ加えたいものや人を紙にかきます。もとの絵にあった大きさにしよう。 
 | 
| 3.かいたものをはさみで切りぬき、もとの絵の上におきます。 場所をかえたりすると、絵の中を旅行している気分になれるかも。
 ここだ、という場所が決まったら、のりではったりしてもいいよ。
 
 | 
| 気をつけよう
 ハサミや刃物を使う時は十分注意しよう。
 | 
| 作品の広場
 |