![]() 名画からポストカード すてきな絵に自分の好きな色や模様をかいて、もっとすてきなポストカードにしてみよう。これをもらった人がよろこんでくれるといいね。 |
|
ダウンロードして使って下さい |
![]() |
|
![]() |
用意するもの カラープリンター、プリント用ポストカード、色鉛筆 |
作り方 |
1.ルノワールの《青い服を着た若い女》を鑑賞しよう(よく見てみて自分なりにいいところを考えてみよう)。 本物は、三重県立美術館に見にきてね(展示できない時もあります。その時はごめんなさい)。 |
2.プリント用の画像をポストカードにプリントする。 |
3.白いところに、自分がいいなと思う色をぬったり模様を描いてみよう。 きっとすてきなポストカードができあがるよ。 |
ちょっと工夫 色鉛筆でかいたりするかわりに、「消しゴムはんこ」を作って、同じ模様でいっぱいにすることもできるよ。 消しゴムはんこを作るには、このようなページが参考になります。 【消しゴムで簡単はんこづくり】 刃物を使うときは、十分に注意してね。 |
作品の広場 |
![]() |
||||
保護者の方へのお願い 差し支えがなければ、作品の広場向けに、お子様の作品の画像をお送りください。その際、通信文にお子様のイニシャルと年齢をお願いします。その他の通信文は無くても結構です。送信していただくか否かの判断、並びに送信の作業は、必ず保護者の方にてお願します。送信先:mus.univ.mie@gmail.com |