←戻る
計画作業による学内外ネットワーク停止
2007年度
- [2008/3/24-28] 第二期ネットワークリプレースによるスイッチ設置作業に伴う通信断のお知らせ
作業日時:2008年03月24日(月)午前9時開始,予備日3/25(火)
作業場所:人文学部校舎、共通教育2号館
作業日時:2008年03月25日(月)午前9時開始,予備日3/26(水)
作業場所:教育学部2号館、音楽棟、技術棟、美術棟、創開センター、遺伝子実験施設、キャンパス・インキュベータ、SVBL
作業日時:2008年03月26日(水) 午前9時開始,予備日3/27(木)
作業場所:工学部分子素材棟、建築・院生棟、情報棟、第一合同棟、第二合同棟、管理棟、講義棟C
作業日時:2008年03月27日(木) 午前9時開始,予備日3/28(金)
作業場所:生物資源学校舎
作業日時:2008年03月28日(金) 午前9時開始,予備日3/31(月)
作業場所:医学部看護棟、臨床講義棟、機器分析施設
影響範囲:各棟各階ごとにスイッチのリプレースを順次実施します。当該のスイッチを接続元とする箇所(主に同一階)において、30~60分程の通信断が発生します。
- [2008/03/22] 第二期ネットワークリプレースによるHUB収納BOXへの配線移設工事に伴う通信断のお知らせ
作業日時:2008年03月22日(土)午前9時開始,予備日3/23(日)
作業場所:共通教育2号館4階,5階
影響範囲:各階ごとに配線移設工事を順次実施します。工事実施の階のみ2号館、4号館で1~2時間程の通信断が発生します。
- [2008/03/22] 電気電子棟改修による光ファイバ移設工事に伴う通信断
作業日時: 2008年03月22日(土) 08:30 ~ 20:00 予備日03月23日(日)
作業場所:工学部電気電子棟
影響範囲:工学部電気電子棟改修光ファイバ移設工事に伴い、工学部全域、SVBL棟、環境保全センター、第二体育館に於いて学内外の通信が停止します。
- [2008/01/27] (医)病態医科学研究棟改修電気設備工事に伴う通信断
作業日時:2008年01月27日(日) 09:00 ~ 18:00
作業場所:医学部病態医科学研究棟(旧臨床研究棟)
影響範囲:電気室改修による停電の伴い、臨床研究棟全館、講義室、臨床講義室の内外間の通信が途絶えます。
- [2008/03/15-16,20] 第二期ネットワークリプレースによるHUB収納BOXへの配線移設工事に伴う通信断のお知らせ
作業日時:2008年03月15日(土)午前9時開始,予備日3/16(日)
作業場所:教育学部音楽棟
影響範囲:音楽棟1階、2階のスイッチの配線移設工事を実施します。音楽棟1階工事時のみ、音楽棟、技術棟、美術棟で1~2時間程の通信断が発生します。2階工事時は、2階のみ1~2時間の通信断が発生します。
作業日時:2008年03月16日(日)午前9時開始,予備日3/20(祝)
作業場所:教育学部技術棟、美術棟
影響範囲:各棟ごとに配線移設工事を順次実施します。工事実施の棟のみ1~2時間程の通信断が発生します。
作業日時:2008年03月20日(祝)午前9時開始,予備日3/22(土)
作業場所:共通教育2号館2階,3階
影響範囲:2階工事時のみ2号館、4号館全棟で1~2時間程の通信断が発生します。3階工事時は、2号館、4号館の3階のみ1~2時間程の通信断が発生します。
- [2007/12/22-23] 電気電子棟改修による光ファイバ移設工事に伴う通信断
作業日時: 2007年12月22日(土) 08:30 ~ 23日(日)17:00
作業場所:工学部電気電子棟
影響範囲:工学部電気電子棟改修光ファイバ移設工事に伴い、情報工学棟、第一合同棟、第二合同棟、SVBL棟、講義棟E、講義棟D、環境保全センター、第二体育館に於いて学外通信、総合情報処理センターを経由する学内通信が停止します。 上記以外の工学部各棟は、同日程で実施される工学部電気室改修工事に伴う停電により全ての通信が停止します。
- [2007/12/22] 総合情報処理センター定期メンテナンスに伴う統一アカウント認証停止のお知らせ
作業日時:2007年12月22日(土) 10:00~12:30 順次作業を行うため、実停止時間は、これよりも短く、各システムごとに異なります。
作業場所:総合情報処理センター
影響範囲:総合情報処理センター主要サーバ機器の定期メンテナンスを下記の日程で実施します。これにともない、総合情報処理センター直接管理サーバだけでなく、統一アカウントと連携する各種システムの認証が停止し、ログインできないことになります。
→メンテナンス作業を完了しました。ご協力有難うございました。[12/25]
- [2007/12/04] ( 医病)基幹・環境整備(屋外電力線支障迂回)に伴う電気室改修工事による通信断
作業日時:2007年12月4日(火) 09:00 ~ 11:00
作業場所:医学部臨床研究棟
影響範囲:電気室改修による停電の伴い、動物実験施設(2)、RI棟、RI実験施設の内外間の通信が途絶えます。
- [2007/12/02] (医病)基幹・環境整備(屋外電力線支障迂回)に伴う電気室改修工事による通信断
作業日時:2007年12月2日(日) 09:00 ~ 10:00
作業場所:医学部臨床研究棟
影響範囲:電気室改修による停電の伴い、臨床研究棟全館、講義室、臨床講義室の内外間の通信が途絶えます。
- [2007/10/07] 電気電子棟改修による光ファイバ移設工事に伴う通信断
作業日時:2007年10月7日(日) 09:00 ~ 20:00
作業場所:工学部電気電子棟
影響範囲:光ファイバ移設工事に伴い、工学部全域、SVBL棟、環境保全センター、第二体育館、総合研究棟1、生物資源学部製造実験工場、同トラクター棟の学外通信、総合情報処理センターを経由する学内通信が停止します。
- [2007/09/28] NTT 施設工事に伴う付属施設等接続回線の停止
作業日時:2007年 9月28日(金) 03:00 ~ 06:00 (左記時間帯のうちの60分程度)
影響範囲:NTT 施設工事に伴い、付属中学校、小学校、養護学校、幼稚園、農場、演習林、水産実験所、練習船勢水丸との接続回線が停止します。
- [2007/09/26] インターネット接続回線メンテナンスに伴う通信断
作業日時:2007年9月26日(水) 14:00~15:00 (左記時間帯のうちの1分程度)
作業場所:総合情報処理センター
影響範囲:別経路で通信は確保されていますので直接の影響はありません。
- [2007/09/23-24] 病体医科学研究棟(臨床研究棟)改修に伴う電気室改修工事による通信断
作業日時:2007年9月23日(日) 9:00~18:00、9月24日(月) 9:00~18:00
作業場所:病体医科学研究棟(臨床研究棟)1階管理室
影響範囲: 病体医科学研究棟(臨床研究棟)、講義室 、臨床講義室
- [2007/09/16] 病体医科学研究棟(臨床研究棟)改修に伴う光ケーブル事前データ測定による通信断
作業日時:2007年9月16日(日) 13:30~16:00 (左記時間帯のうちの10分程度)
影響範囲: 病体医科学研究棟(臨床研究棟)、臨床講義室、同講義室
- [2007/09/13] 病体医科学研究棟(臨床研究棟)改修に伴う電気設備工事による通信断
作業日時:2007年9月13日(木) 21:30~00:30 (左記時間帯のうちの30分程度)
影響範囲: 医学部臨床講義室、同講義室
- [2007/08/21] 総合情報処理センター定期メンテナンスに伴う統一アカウント認証停止のお知らせ
作業日時:2007年8月21日(月) 9:00~17:00 順次作業を行うため、実停止時間は、これよりも短く、各システムごとに異なります。
作業場所:総合情報処理センター
影響範囲:総合情報処理センター主要サーバ機器の定期メンテナンスを下記の日程で実施します。これにともない、総合情報処理センター直接管理サーバだけでなく、統一アカウントと連携する各種システムの認証が停止し、ログインできないことになります。
→メンテナンス作業を完了しました。ご協力有難うございました。[17:00]
- [2007/07/20] 病体医科学研究棟(臨床研究棟)改修に伴う電気室改修工事による通信断
作業日時:2007年7月20日(金) 12:00~12:15
作業場所:病体医科学研究棟(臨床研究棟)1階管理室
影響範囲: 病体医科学研究棟(臨床研究棟)、臨床講義棟
- [2007/07/01] 病体医科学研究棟(臨床研究棟)改修に伴う電気室改修工事による通信断
作業日時:2007年7月1日(日) 9:00~18:00
作業場所:病体医科学研究棟(臨床研究棟)
影響範囲: 病体医科学研究棟(臨床研究棟)、臨床講義棟
- [2007/05/22] 名古屋大学ノードSINET3切り替え工事による通信断
作業日時:2007年5月22日(火) 9:30~11:00中の1時間程度。11:00~14:00の間で10分程度。
作業場所:名古屋大学
影響範囲:別経路で通信は確保されていますので直接の影響はありません。SINET向け通信が若干遅くなります。
|