1. ホーム
  2. >
  3. 教育用システム
  4. >
  5. プリンタの更新について

1. プリンタの更新について

令和5年2月17日(金)からプリンタが新しいものに入れ替わります。
入れ替え作業の為、令和5年2月14日(火) ~ 令和5年2月16日(木)は印刷および印刷枚数追加申請が不可となりますのでご了承ください。

また、入れ替え後はプリンタの設置場所と印刷方法が変わります。
詳細は下記をご覧ください。

2. 更新後のプリンタの設置場所

現在の設置場所(~2/13)
総合情報処理センター 第1教育端末室
総合情報処理センター 第2教育端末室
総合情報処理センター 第3教育端末室
総合情報処理センター 第4教育端末室
情報ライブラリーセンター(図書館)1F
情報ライブラリーセンター(図書館)2F
環境・情報科学館
更新後の設置場所(2/17~)
総合情報処理センター 第1教育端末室
総合情報処理センター 第3教育端末室
情報ライブラリーセンター(図書館)1F
情報ライブラリーセンター(図書館)2F
CeMDS 1F
CeMDS 2F

※設置場所は変更になる場合がございますのでご了承ください。

3. 更新後の印刷方法

現在のプリンタでは、持ち込みPCからの印刷の際は、「持ち込みPCからの印刷 Windows版」のように、
PCにプリンタドライバーをインストール必要があります。

更新後のプリンタでも同様にプリンタドライバーをインストールして持ち込みPCから印刷が可能です。
ただし、現在のプリンタドライバーはそのまま使用できないため、
プリンタ更新後(2/17~)に新しいプリンタドライバーをインストールし直す必要があります。
インストールの方法はそれぞれ以下をご覧ください。


また、更新後は「WEBアップロード印刷」という新しい印刷方法も使えるようになります。
こちらはプリンタドライバーのインストールが不要で、PCやスマホのブラウザから印刷ができます。
ただし、印刷する際は印刷対象をWord、Excel、PDF、JPGなどのファイルとして保存する必要があります。