社会活動
 
全国規模の活動
 多くの委員会に参加しています.ここでは,文部科学省関連のみを掲載します.

・国立教育政策研究所「第3期科学技術基本計画のフォローアップ『理数教育部分』に係る調査研究ワーキンググループ」委員(海外調査,スイスとドイツを担当)(平成21年度)

・文部科学省委託事業「環境学習プログラムの体系的開発に関する調査研究」(独立行政法人国立科学博物館) 調査研究企画推進グループおよび連携システム開発グループ委員(委員長) (平成21年度)


・専門職大学院等教育推進プログラム「確かな理科授業力のある小学校教員の養成」(東京学芸大学,理科GP)評価委員(平成19〜20年度)

・文部科学省委託事業「科学的体験学習プログラムの体系的開発に関する調査研究」(独立行政法人国立科学博物館) 調査企画評価会議委員および連携システム分科会委員(委員長) (平成20年度)

・文部科学省委嘱事業「科学的体験学習プログラムの体系的開発に関する調査研究」(独立行政法人国立科学博物館) 調査企画評価会議委員および連携システム分科会委員(委員長)(平成19年度)

・国立教育政策研究所「特定の課題に関する調査結果分析委員会(中学校理科)」分析委員(平成17〜18年度)

・文部科学省「個に応じた指導に関する指導資料「発展的な学習や補充的な学習の推進−(中学校理科)」作成協力者(平成13〜14年度)


県・地域・学校での活動

 多くの地域・学校にお誘いいただいています.年によって異なりますが,だいたい,年10回以上は,どこかの地域・学校で講演や助言をしています.三重県や愛知県といった東海地方を中心に,東京,京都等にも行っています.「学校教育現場が私の研究室」と考えているため,私としても,教育の実態,子どもの実態を知る絶好の機会となっています.